numerictype オブジェクトを使用した fi オブジェクトのデータ型とスケーリング設定の共有
numerictype オブジェクトを使用して、多くの fi オブジェクトで使用する共通のデータ型とスケーリングのルールを定義することができます。その後で、それぞれに対して同じ numerictype オブジェクトを使用し、複数の fi オブジェクトを作成できます。
例 1
以下の例では、語長 32 ビット、小数部の長さ 28 ビットの numerictype オブジェクト T を作成します。次に fi オブジェクトが同じ numerictype 属性をもつことを確認するために、numerictype オブジェクト T を使用し、fi オブジェクト a と b を作成します。
format long g T = numerictype('WordLength',32,'FractionLength',28)
T =
DataTypeMode: Fixed-point: binary point scaling
Signedness: Signed
WordLength: 32
FractionLength: 28
a = fi(pi,T)
a =
3.1415926553309
DataTypeMode: Fixed-point: binary point scaling
Signedness: Signed
WordLength: 32
FractionLength: 28
b = fi(pi/2,T)
b =
1.5707963258028
DataTypeMode: Fixed-point: binary point scaling
Signedness: Signed
WordLength: 32
FractionLength: 28
例 2
以下の例ではまず [傾きバイアス] スケーリングをもつ numerictype オブジェクト T を作成します。次にこのオブジェクトを使用し、同じ numerictype 属性をもつ 2 つの fi オブジェクト c と d を作成します。
T = numerictype('Scaling','slopebias','Slope',2^2,'Bias',0)
T =
DataTypeMode: Fixed-point: slope and bias scaling
Signedness: Signed
WordLength: 16
Slope: 2^2
Bias: 0
c = fi(pi,T)
c =
4
DataTypeMode: Fixed-point: slope and bias scaling
Signedness: Signed
WordLength: 16
Slope: 2^2
Bias: 0
d = fi(pi/2,T)
d =
0
DataTypeMode: Fixed-point: slope and bias scaling
Signedness: Signed
WordLength: 16
Slope: 2^2
Bias: 0
numerictype オブジェクトのプロパティについての詳細は、numerictype オブジェクト プロパティを参照してください。