メインコンテンツ

contains

指定した値が DataSpecification オブジェクトの値の領域に含まれているかどうかの判別

説明

bool = contains(dataspec, value) は、fixed.DataSpecification オブジェクト dataspec の値の領域に、値 value が含まれているかどうかを示すブール値を返します。

すべて折りたたむ

関数 contains を使用して、指定した値が fixed.DataSpecification オブジェクトに含まれているかどうかを判別します。

dataspec = fixed.DataSpecification('int8', 'Intervals', {-1,1})
dataspec = 

  fixed.DataSpecification with properties:

          DataTypeStr: 'int8'
            Intervals: [-1,1]
      MandatoryValues: <empty>
           Complexity: 'real'
           Dimensions: 1

dataspec に値 0 が含まれているかどうかを判別します。

bool = contains(dataspec, 0)
bool =

  logical

   1

入力引数

すべて折りたたむ

入力 fixed.DataSpecification オブジェクト。

fixed.DataSpecification オブジェクトでチェックする値。スカラーまたはベクトルとして指定します。

データ型: single | double | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64 | fi

出力引数

すべて折りたたむ

fixed.DataSpecification オブジェクトに値が含まれているかどうか。ブール値として返されます。

value 引数がベクトルの場合、出力は同じ長さのブール ベクトルです。

バージョン履歴

R2019b で導入