メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

setClassNamespace

モデルのクラス名前空間の設定

R2021a 以降

説明

setClassNamespace(myCPPMappingObj, namespace) は、生成コードでモデルのクラス名前空間を設定します。生成されたクラスの名前空間を指定することで、生成コードのスコープを制御します。モデルの階層構造を使用するシステムでは、階層内のモデルごとに異なる名前空間を指定できます。

すべて折りたたむ

モデルのクラス名前空間を指定して、C++ コードを生成します。

モデルを開きます。モデルに関連付けられた CodeMappingCPP オブジェクトにアクセスするには、関数 coder.mapping.api.get を使用します。

open_system('CppClassRateBased');
cm = coder.mapping.api.get('CppClassRateBased');

生成コードでモデルの名前空間を指定するには、関数 setClassNamespace を使用します。

setClassNamespace(cm, 'myClassNamespace');

入れ子にされた名前空間を構成するには、スコープ解決演算子 :: を使用してスコープを指定します。

setClassNamespace(cm, 'myNestedClassNamespace1::ns2::ns3');

入力引数

すべて折りたたむ

関数 coder.mapping.utils.create または関数 coder.mapping.api.get のいずれかの呼び出しで返される C++ コード マッピング オブジェクト。

生成コード内のモデルのクラス名前空間。文字ベクトルとして指定します。クラス名前空間を指定しない場合、モデル クラスはグローバル スコープで生成されます。入れ子にされた名前空間を構成するには、スコープ解決演算子 ::ns1::ns2::ns3 の形式で使用します。

データ型: char | string

バージョン履歴

R2021a で導入