メインコンテンツ

PWM Generator (Multilevel)

モジュラー マルチレベル コンバーターのパルス幅変調された信号または波形の生成

ライブラリ:
Simscape / Electrical / Control / Pulse Width Modulation

説明

PWM Generator (Multilevel) ブロックは、モジュラー マルチレベル コンバーターのパルス幅変調 (PWM) 発生器を実装します。PWM 方式により、最大電力伝送と電力伝送なしをすばやく切り替えることで電気コンポーネント間の電力伝送を制御します。

このブロックは、電力サブモジュール数と 2 つのコンバーター トポロジ (ハーフブリッジおよびフルブリッジ) に基づいて、モジュラー マルチレベル コンバーターのゲート パルスを計算します。電力サブモジュール数とコンバーター トポロジは、それぞれ [電力サブモジュール数] パラメーターと [コンバーター トポロジ] パラメーターを使用して指定できます。

端子

入力

すべて展開する

マルチレベル コンバーターの電力サブモジュールごとに PWM を計算するための基準信号。ベクトルとして指定します。

出力

すべて展開する

各サブモジュールのパルス幅変調信号。ベクトルとして返されます。

[コンバーター トポロジ] パラメーターを [ハーフブリッジ] に設定した場合、出力は次のように指定されるベクトルです。

G={G1_SM1,G2_SM1,G1_SM2,G2_SM2,,G1_SMN,G2_SMN}.

[コンバーター トポロジ] パラメーターを [フルブリッジ] に設定した場合、出力は次のように指定されるベクトルです。

G={G1_SM1,G2_SM1,G3_SM1,G4_SM1,G1_SM2,G2_SM2,G3_SM2,G4_SM2,,G1_SMN,G2_SMN,G3_SMN,G4_SMN},

ここで、"Gi_SMj""j" 番目の電力サブモジュールの "i" 番目のゲートを制御する基準信号です。"i" の範囲は、ハーフブリッジ トポロジでは 12、フルブリッジ トポロジでは 14 です。"j" の範囲は 1"N" です。ここで、"N"[電力サブモジュール数] パラメーターで指定された電力サブモジュール数です。

データ型: single | double

パラメーター

すべて展開する

モジュラー マルチレベル コンバーターのトポロジ。

モジュラー マルチレベル コンバーターの電力サブモジュール数。

PWM タイマー周期。[タイマー周期 (s)] パラメーターは 12fsw として指定されます。ここで、fsw はスイッチング周波数です。

ブロックのサンプル時間。連続時間シミュレーションについては、ゼロに設定します。離散時間シミュレーションについては、生成された信号で十分な分解能が得られるように、10 * Tper 以下の正の値を指定します。ここで、Tper[タイマー周期 (s)] です。

バージョン履歴

R2020b で導入