メインコンテンツ

create

OSLC サービス プロバイダーのリソースを作成

R2021a 以降

    説明

    myResource = create(myCreationFactory,resource) は、作成用ファクトリ myCreationFactory に関連付けられている Open Services for Lifecycle Collaboration (OSLC) サービス プロバイダーにリソース オブジェクト resource の作成要求を送信します。

    すべて折りたたむ

    この例では、構成済みの OSLC クライアントを使用して、ユーザーが作成したリソースの作成要求を送信する方法を示します。

    要件管理ドメインの OSLC クライアントの作成と構成の説明に従って OSLC クライアント myClient を作成して構成してから、要件リソース タイプの作成用ファクトリを作成します。

    myCreationFactory = getCreationFactory(myClient,'Requirement');

    oslc.rm.Requirement クラスのインスタンスを作成して新しい要件リソースを作成します。

    myReq = oslc.rm.Requirement
    myReq = 
      Requirement with properties:
    
        ResourceUrl: ''
              Dirty: 0
          IsFetched: 0
              Title: ''
         Identifier: ''
    

    dcterms:title プロパティを要件に追加し、値を設定します。

    addTextProperty(myReq,'dcterms:title','My New Requirement');
    

    サービス プロバイダーに要件オブジェクトの作成要求を送信します。

    newReq = create(myCreationFactory,myReq)
    newReq = 
      Requirement with properties:
    
        ResourceUrl: 'https://localhost:9443/rm/resources/_oJNtgWrqEeup0...'
              Dirty: 1
          IsFetched: 0
              Title: ''
         Identifier: ''
    

    サービス プロバイダーから要件リソースの完全なリソース データを取得します。関数 show を使用して、要件リソースをシステム ブラウザーで開きます。

    status = fetch(newReq,myClient)
    status = 
    
      StatusCode enumeration
    
        OK
    show(newReq)

    入力引数

    すべて折りたたむ

    OSLC リソースの作成用ファクトリ。oslc.core.CreationFactory オブジェクトとして指定します。

    出力引数

    すべて折りたたむ

    新しい OSLC リソース オブジェクト。次のいずれかのオブジェクトとして返されます。

    ヒント

    バージョン履歴

    R2021a で導入