delete_line
Simulink モデルからラインを削除
説明
例
ブロックの端子名による行の削除
モデル vdp
で、Product ブロックと Gain ブロックを接続するラインを削除します。
load_system('vdp'); delete_line('vdp','Product/1','Mu/1');
ライン ハンドルによる行の削除
モデル vdp
では、ライン ハンドルを使用してラインを削除します。ライン ハンドルはさまざまな手法を使用して取得できます。
load_system('vdp'); h = get_param('vdp/Mu','LineHandles'); delete_line(h.Outport(1));
ラインの作成時にライン ハンドルを取得します。そのハンドルを使用してラインを削除します。
a = add_line('vdp','Mu/1','Sum/2'); delete_line(a)
点を使用してラインを削除
ライン上の点を使用してライン全体を削除できます。
モデル vdp
内の Mu ブロックの端子座標を求めます。
open_system('vdp'); mu = get_param('vdp/Mu','PortConnectivity'); mu.Position
ans = 1×2
190 150
ans = 1×2
225 150
Mu ブロックと Sum ブロックを接続するラインは、出力端子で開始します (225,150)。同じ x 軸に沿ってその点の右にある任意の点を使用し、ラインを削除できます。
delete_line('vdp',[230,150]);
分岐線のセグメントを削除
分岐線をもつ delete_line
を使用して任意の接続に対するセグメントを削除します。
モデル vdp
を開きます。
open_system('vdp');
x1 から Out1 ブロックまでのラインを削除します。このコマンドは指定したブロックに分岐を接続するラインのセグメントのみを削除します。
delete_line('vdp','x1/1','Out1/1')
x2 から Mux までのライン セグメントを削除します。
delete_line('vdp','x2/1','Mux/2')
x2 から Product ブロックまでのライン セグメントを削除します。
delete_line('vdp','x2/1','Product/2')
入力引数
sys
— ラインが削除されるモデルまたはサブシステム
文字ベクトル
ラインが削除されるモデルまたはサブシステム。文字ベクトルとして指定します。
例: 'vdp'
, 'f14/Controller'
out
— ラインが削除されるブロックの出力端子
ブロック/端子名または数値の文字ベクトル | 端子ハンドル
ラインが削除されるブロックの出力端子。次のいずれかで指定します。
ブロック名、スラッシュ、および端子名または番号。ほとんどのブロック端子には、上から下、左から右への順に番号が付けられます。状態端子の場合は、端子番号の代わりに端子名の状態を使用します。
ラインが削除される端子ハンドル。
'PortHandles'
を get_param
で使用してハンドルを取得します。
例: 'Mu/1'
, 'Subsystem/2'
in
— ラインが削除されるブロックの入力端子
ブロック/端子名または数値の文字ベクトル | 端子ハンドル
ラインが削除されるブロックの入力端子。次のいずれかで指定します。
ブロック名、スラッシュ、および端子名または番号。以下に対する端子名:
Enabled Subsystem は Enable。
Triggered Subsystem は Trigger。
If Action Subsystem と Switch Case Action Subsystem は Action。
ラインが削除される端子ハンドル。
'PortHandles'
を get_param
で使用してハンドルを取得します。
例: 'Mu/1'
, 'Subsystem/2'
point
— ライン上の削除する点
1 行 2 列の行列
ライン上に配置される削除する点。1 行 2 列の行列として指定します。
例: [150 200]
lineHandle
— 削除するラインのハンドル
ハンドル
削除するラインのハンドル。get_param
を 'LineHandles'
オプションを指定して使用するか、ラインをプログラムで作成する際にラインをハンドルに割り当てることで、ライン ハンドルを取得できます。
バージョン履歴
R2006a より前に導入
MATLAB コマンド
次の MATLAB コマンドに対応するリンクがクリックされました。
コマンドを MATLAB コマンド ウィンドウに入力して実行してください。Web ブラウザーは MATLAB コマンドをサポートしていません。
Select a Web Site
Choose a web site to get translated content where available and see local events and offers. Based on your location, we recommend that you select: .
You can also select a web site from the following list:
How to Get Best Site Performance
Select the China site (in Chinese or English) for best site performance. Other MathWorks country sites are not optimized for visits from your location.
Americas
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
Europe
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)