レポート フォーム
このコンポーネントは、Word テンプレート、HTML テンプレート、または PDF テンプレートで指定されたフォームに基づいてレポートを生成します。このコンポーネントのインスタンスを作成するには、レポート エクスプローラーで [ファイル] 、 [新規フォーム] を選択します。
このコンポーネントの [レポートの出力タイプ] および [テンプレート] オプションを使用して、フォーム テンプレートを割り当てます。フォーム テンプレートは、このコンポーネントによって生成されるレポートの固定コンテンツと、生成されたコンテンツで埋める固定コンテンツのホールを指定します。フォーム テンプレートを割り当てると、フォーム テンプレートのホールとページ レイアウトを表すホール コンポーネントとページ レイアウト コンポーネントがこのコンポーネントに取り込まれます。
レイアウト コンポーネントのプロパティを設定して、テンプレート レイアウトをオーバーライドできます。レポート フォーム ホールを表すホール コンポーネントに、コンテンツ生成や制御フローのコンポーネントを追加することもできます。
このコンポーネントを実行するには、レポート エクスプローラーで [ファイル] 、 [レポート] を選択します。このコンポーネントを実行すると、関連するフォーム テンプレートの固定コンテンツが出力レポートにコピーされ、ホール コンポーネントの子によって生成されたコンテンツで固定コンテンツのホールが埋められます。
これらのオプションの既定値を設定するには、[Report Generator 基本設定] を使用します。詳細については、Report Generation Settingsを参照してください。
レポート ファイルの場所のオプション
フォルダー
[ディレクトリ] オプションを使用して、生成したレポート ファイルを保存するフォルダーを指定します。書き込み権限のあるフォルダーを指定します。
フォルダー | オプション |
|---|---|
レポート設定ファイルと同じフォルダー |
|
現在の作業フォルダー |
|
一時フォルダー |
|
別のフォルダー |
[参照] ボタンを使用してディレクトリのリストから選択します。 |
[カスタム] テキスト ボックスで %<VariableName> 表記法を使用してフォルダーを指定できます。
レポート ファイル名
[ファイル名] オプションを使用して、レポート ファイルのファイル名を指定します。
ファイル名 | オプション |
|---|---|
レポート設定ファイルと同じファイル名 |
|
レポート設定ファイル名とは異なるファイル名 |
レポート名を入力します。 |
[カスタム] テキスト ボックスで %<VariableName> 表記法を使用してファイル名を指定できます。
インクリメントによる上書きの防止
設定ファイルの更新を保存するときに設定ファイルの以前のバージョンを維持するには、[レポートが既に存在する場合、上書きを防ぐためにインクリメントする] を選択します。
パッケージ タイプ
HTML 出力の場合、[圧縮]、[解凍]、または [圧縮と解凍の両方] としてレポート パッケージを生成するように指定することができます。
レポートの出力形式
[レポート出力タイプおよびテンプレート] で [ファイル形式] リストからレポートの出力形式を選択します。フォームベースのレポートの場合、テンプレートを使用し、指定された形式でレポートを生成します。
ファイル形式
以下のオプションのいずれかをクリックします。
ダイレクト PDF— PDF テンプレートを使用する直接 PDFA— PDF テンプレートを使用する (R2025a 以降)HTML— HTML テンプレートを使用して、圧縮ありまたは圧縮なしのレポート パッケージを生成するマルチページ HTML— HTML テンプレートを使用して、圧縮ありまたは圧縮なしのレポート パッケージを生成します。 (R2024a 以降)単一ファイルの HTML (テンプレートを使用)— HTML テンプレートを使用して単一ファイルを生成するWord— Word テンプレートを使用するPDF (Word テンプレートを使用)— Word テンプレートから Word ドキュメントを作成し、その Word ドキュメントから PDF 文書を生成する
テンプレート
このレポート フォーム コンポーネントにテンプレートを適用するには、[ファイル形式] リストの横にあるリストからテンプレートを選択します。テンプレート リストには、レポート エクスプローラーの初回起動時に MATLAB® パス上にあるすべてのテンプレートが表示されます。レポート エクスプローラーの初回起動後に MATLAB パスにテンプレートを追加した場合は、リストを更新しなければなりません。リストを更新するには、次のコマンドを実行します。
rptgen.db2dom.TemplateCache.getTheCache(true);
テンプレートを選択すると、テンプレートの構造がレポート設定に取り込まれます。
テンプレートで定義されたセクションとホール (コンテンツで埋めることができるプレースホルダー) がレポート設定に表示されます。
テンプレートにサブフォーム テンプレート ライブラリが含まれている場合、これらのサブフォーム テンプレートは、
Subformコンポーネントを使用して挿入できるようになります。詳細については、Create Multiform-Based Report Setupsを参照してください。
フォームベースのレポートでテンプレートを使用する例については、Create a Simple Form-Based Setupを参照してください。テンプレートのカスタマイズの詳細については、レポート テンプレートの作成を参照してください。
レポート生成処理
オプション | 目的 |
|---|---|
| 生成後にレポートを表示 | レポート生成が終了すると、レポートの出力形式に関連付けられたビューアーにレポートが表示されます。 Linux® または Macintosh のプラットフォームで Microsoft® Word ドキュメントを開くと レポートを手動で表示するには、レポートの [レポート オプション] の [レポート ファイルの場所] で指定した場所からファイルを開きます。 |
| 生成前に自動的に保存 | レポート生成前にレポート設定ファイルを保存します。 |
| コンパイル情報をレポートに含めるためにモデルをコンパイルする | コンパイルされた値がレポートに必ず反映されるようにします。 既定の設定では、Simulink® Report Generator™ は Simulink パラメーターのコンパイルされていない値をレポートします。信号データ型など、いくつかのパラメーターのコンパイルされていない値は、シミュレーション中に使用されるコンパイルされた値とは異なる場合があります。 このオプションにより、Report Generator はモデル パラメーターについてレポートする前にモデルをコンパイルします。レポートの生成後、Report Generator はモデルをコンパイルされていない状態に戻します。 メモ このオプションを選択すると、レポートの生成にモデルのシミュレーションが必要な場合 (レポートにモデルのシミュレーション (Simulink Report Generator) コンポーネントが含まれる場合など) に、Report Generator はモデルのコンパイルを解除してから、必要に応じて再度モデルをコンパイルして、モデル コンテンツについてレポートします。レポートに複数回のコンパイルが必要な場合、処理に時間がかかる可能性があります。 コンパイルを最小限にするため、モデルのコンテンツとそのモデルのシミュレーション結果をレポートする場合、個別のレポートを使用することを検討します。 |
| DocBook のみを生成 | DocBook XML ファイルを生成しますが、Word、PDF、または HTML レポートは生成しません。 |
| 生成後にこの文字列を実行 | レポートの生成後に処理を行う MATLAB コードを指定します。たとえば、モデルを閉じるように指定することができます。 |
レポートの説明
レポート設定に関するメモやコメントを記録するには、[レポートの説明] ボックスを使用します。
参考
PDF Page Layout | DOCX Page Layout | Page Header | Page Footer | Subform | Template Hole