hasdata
クラス: matlab.io.datastore.DsFileReader
名前空間: matlab.io.datastore
データが読み取り可能かどうかを判別
構文
tf = hasdata(fr)
説明
tf = hasdata( は、fr)fr で指定されたファイルリーダー オブジェクトに読み取り可能なデータがある場合に logical 1 (true) を返します。それ以外の場合、hasdata は logical 0 (false) を返します。
入力引数
例
ファイルリーダー オブジェクトに読み取るデータがあるかどうかを判別
ファイルのファイルリーダー オブジェクトを作成し、ファイルに読み取るデータがあるかどうかをチェックしてから、データを読み取ります。
airlinesmall.csv の DsFileReader オブジェクトを作成します。
fr = matlab.io.datastore.DsFileReader('airlinesmall.csv');hasdata メソッドを使用して、ファイルに読み取るデータがあるかどうかをチェックします。次に、最初の 1000 文字を読み取ります。
if hasdata(fr) d = read(fr,1000,'SizeMethod','OutputSize','OutputType','char'); end
バージョン履歴
R2017b で導入