このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
正しくない出力引数の数
既定では、feval
メソッドと fevalAsync
メソッドは MATLAB® 関数を呼び出す際に 1 つの出力引数を要求します。一部の MATLAB 関数では、要求される出力引数の数によって異なる動作をします。以下のように、最初の入力引数を使用して、必要な出力引数の数を指定します。
出力なしで関数を呼び出す場合は、最初の引数に
0
を指定します。複数の出力を指定して関数を呼び出す場合は、その数を正確に指定します。
たとえば、MATLAB 関数 disp
は出力引数を返しません。次の disp
の呼び出しでは、出力引数が 1 つ要求されます。
engine.feval("disp", 100);
Error using disp
Too many output arguments.
出力引数の数を 0
と明示的に指定しなければなりません。
engine.feval(0, "disp", 100);