engOutputBuffer (C)
MATLAB 出力のバッファーの指定
C 構文
#include "engine.h" int engOutputBuffer(Engine *ep, char *p, int n);
説明
engOutputBuffer は、画面に通常表示される出力を返すための engEvalString 用の文字バッファーを定義します。NULL エンジン ポインターが渡された場合は 1 を返します。それ以外の場合は 0 を返します。
engEvalString の既定の動作は、実行中のコマンドによって発生した標準出力を破棄することです。ゼロでない長さのバッファーを使って engOutputBuffer を呼び出すと、その後の engEvalString の呼び出しでは、p が指し示す文字バッファーに出力が保存されます。
C で出力バッファー処理をオフにするには、以下を使用します。
engOutputBuffer(ep, NULL, 0);
メモ
engEvalString によって返されるバッファーは、NULL で終了しません。
入力引数
例
例を開くには、次のように入力します。
edit([fullfile(matlabroot,"extern","examples","engmat","filename")]);
ここで filename は、次のようになります。
engdemo.c: UNIX® オペレーティング システムでの C の例engwindemo.c: Microsoft® Windows® オペレーティング システムでの C の例
バージョン履歴
R2006a より前に導入