出力端子のデータ型の設定
さまざまな端子のデータ型、ランタイム パラメーター、または DWork を S-Function で設定する場合があります。
たとえば、S-Function の出力端子のデータ型を設定するとします。これを行うには、以下の手順に従います。
表データ型の登録関数にリストされているいずれかの関数を使用して、データ型を登録します。データ型 ID が返されます。
または、Simulink® 組み込みデータ型のいずれかの事前定義されたデータ型 ID を使用できます。
手順 1 のデータ型 ID で関数
ssSetOutputPortDataTypeを使用して、出力端子を目的のデータ型に設定します。
以下の sfun_user_fxp_const.c の 354 ~ 370 行目の例では、データ型を登録するために、ssRegisterDataTypeFxpBinaryPoint が使用されています。次に、ssSetOutputPortDataType は、出力データ型を与えられたデータ型 ID か、または動的に入力されるように設定します。
/* Register data type
*/
if ( notSizesOnlyCall )
{
DTypeId DataTypeId = ssRegisterDataTypeFxpBinaryPoint(
S,
V_ISSIGNED,
V_WORDLENGTH,
V_FRACTIONLENGTH,
1 /* true means obey data type override setting for
this subsystem */ );
ssSetOutputPortDataType( S, 0, DataTypeId );
}
else
{
ssSetOutputPortDataType( S, 0, DYNAMICALLY_TYPED );
}