関数呼び出し
この例では、目的の操作を実装するサブシステムを追加して関数呼び出しを生成する方法を示します。
C 構成要素
void add_function(void)
{
y1 = u1 + u2;
}
手順
1. モデル例 ex_function_call を開きます。

サブシステムには 2 つの入力があり、1 つの出力を返します。

[Atomic サブシステムとして扱う] を選択すると、[コード生成] タブのパラメーターが有効になります。[コード生成] タブでは次のカスタマイズが行われています。
[関数のパッケージ化] を
Nonreusable functionに設定[関数名オプション] を
User specifiedに設定[関数名] を
add_functionと指定[ファイル名オプション] を
Use function nameに設定
2. モデルをビルドしてコードを生成するには、Ctrl+B を押します。
結果
ex_function_call.c で、関数が ex_function_call_step から呼び出されています。
/* Model step function */
void ex_function_call_step(void)
{
/* Outputs for Atomic SubSystem: '<Root>/Add_Subsystem' */
add_function();
/* End of Outputs for SubSystem: '<Root>/Add_Subsystem' */
}
関数プロトタイプがサブシステム ファイル add_function.h によって外部で宣言されています。
extern void add_function(void); #endif /* add_function_h_ */ /* * File trailer for generated code. * * [EOF] */
関数定義がサブシステム ファイル add_function.c に含まれています。
void add_function(void)
{
/* Outport: '<Root>/y1' incorporates:
* Inport: '<Root>/u1'
* Inport: '<Root>/u2'
* Sum: '<S1>/Sum'
*/
rtY.y1 = u1 + u2;
}