メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

インラインでない S-Function のサポート

インラインでない S-Function のコードを生成するかどうか

モデル コンフィギュレーション ペイン: [コード生成] / [インターフェイス]

説明

[インラインでない S-Function のサポート] パラメーターは、インラインでない S-Function のコードを生成するかどうかを指定します。

S-Function インターフェイスでは、浮動小数点数および非有限値のサポートが必要です。このパラメーターを選択した場合、Simulink® では [サポート: 浮動小数点数] パラメーターおよび [サポート: 非有限数] パラメーターが選択されます。このパラメーターが選択されている場合、[サポート: 浮動小数点数] または [サポート: 非有限数] をオフにすると、コードジェネレーターは警告を表示します。

設定

Off (既定値) | On
オン

インラインでない S-Function のコード生成を有効にします。

オフ

インラインでない S-Function のコード生成を無効にします。このパラメーターをオフにした場合、インラインでない S-Function がモデルに含まれていると、コード ジェネレーターはビルド プロセス中にエラーを返します。

ヒント

  • S-Function のインライン化は、デバイス ドライバーの実装などの量産コード生成で非常に効果的です。このような場合、このオプションをオフにして、インライン化 S-Function をコード生成で強制的に使用するようにします。

  • インラインでない S-Function では、追加のメモリおよび計算リソースが必要になり、パフォーマンス上の重大な問題を引き起こす場合があります。効率を重視する場合は、インライン化 S-Function の使用を検討してください。

推奨設定

アプリケーション設定
デバッグ影響なし
トレーサビリティ影響なし
効率性オフ
安全対策

推奨なし

プログラムでの使用

パラメーター: SupportNonInlinedSFcns
型: 文字ベクトル
値: 'on' | 'off'
既定: 'off'

バージョン履歴

R2006a より前に導入