メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

モデル生成コードの検証 (-main-generator)

ソース ファイル中にない場合は main 関数を生成することの指定

説明

このオプションは、生成されたコードに対して Polyspace® を Simulink® または MATLAB® から実行する場合、自動的に設定されます。生成されたコードに対して Polyspace を Simulink または MATLAB の外部から実行する場合は、このオプションを手動で設定します。

関数 main がソース ファイル中に見つからない場合は Polyspace で生成するように指定します。

オプションの設定

以下のいずれかの方法を使用してオプションを設定します。

  • Polyspace ユーザー インターフェイス (デスクトップ製品のみ): プロジェクト構成で [Code Prover 検証] ノードを選択すると、このオプションが表示されます。

  • コマンド ラインとオプション ファイル: オプション -main-generator を使用します。コマンド ライン情報を参照してください。

設定

このオプションは、モデルから生成されたコードに対して常に有効です。

Polyspace では解析用に main 関数が生成されます。生成された main にはループ内で実行する巡回コードが含まれます。このループは回数を指定せずに実行される可能性があります。

main では、ループの開始前に以下の機能を実行します。

次に、main はループ内で以下の機能を実行します。

最後に、main[終了関数] (-functions-called-after-loop) で指定された関数を呼び出します。

コマンド ライン情報

パラメーター: -main-generator
既定値: オフ
例 (Bug Finder): polyspace-bug-finder -sources file_name -main-generator ...
例 (Code Prover): polyspace-code-prover -sources file_name -main-generator ...
例 (Bug Finder Server): polyspace-bug-finder-server -sources file_name -main-generator ...
例 (Code Prover Server): polyspace-code-prover-server -sources file_name -main-generator ...