メインコンテンツ

強制インクルード (-include)

どのソース ファイルでも #include されるファイルを指定します。

R2023b 以降

説明

この名前のオプションは、Polyspace Platform (Polyspace Test) ユーザー インターフェイスでのみ利用可能です。標準の Polyspace® ユーザー インターフェイスにおける同等のオプションについては、インクルード (-include) を参照してください。

どのソース ファイルでも #include されるファイルを指定します。これらの #include は前処理の前に追加されますが、元のソースは変更されません。これらのファイルを使用して、ソース コードでは定義されていない型などを定義します。このオプションは、オプション [インクルード] (-include) と同等です。

オプションの設定

以下のいずれかの方法を使用してオプションを設定します。

  • Polyspace Platform ユーザー インターフェイス (デスクトップ製品のみ): プロジェクト構成の [ビルド] タブで [ターゲットおよびコンパイラ] ノードを選択してから、このオプションのインクルード ファイル名を入力します。

  • コマンド ラインオプション ファイル: オプション -include を使用します。コマンド ライン情報を参照してください。

このオプションを使用する理由

すべてのソース ファイルでファイルを #include するのには多くの理由があります。

たとえば、コンパイル エラーに関するすべての回避方法を 1 つのヘッダー ファイルにまとめることができます。解析にこのヘッダー ファイルを指定するには、このオプションを使用します。Polyspace が特定のコンパイラ固有のキーワードを認識しないために、コンパイルの問題が発生しているとします。この問題を回避するには、ヘッダー ファイルでそのキーワードを #define して、このヘッダー ファイルをこのオプションで指定します。

設定

既定値なし

解析に関係するそれぞれのファイルにインクルードされるファイル名を指定します。

この場合も、Polyspace は #include <include_file.h> などの他の命令に従って動作します。

コマンド ライン情報

パラメーター: -include
既定値: なし
値: file (複数のファイルには -include を複数回使用)
例 (Bug Finder): polyspace-bug-finder -include `pwd`/sources/a_file.h -include /inc/inc_file.h
例 (Code Prover): polyspace-code-prover -include `pwd`/sources/a_file.h -include /inc/inc_file.h
例 (Bug Finder Server): polyspace-bug-finder-server -include `pwd`/sources/a_file.h -include /inc/inc_file.h
例 (Code Prover Server): polyspace-code-prover-server -include `pwd`/sources/a_file.h -include /inc/inc_file.h

ヒント

ビルド プロセス中に、ファイル固有の include はプロジェクト レベルのビルド構成とマージされます。CMAKE ベースのツールチェーンでこのオプションを使用すると、警告が発生します。

バージョン履歴

R2023b で導入