polyspace.GenericTargetOptions クラス
名前空間: polyspace
汎用ターゲット構成の作成
説明
ターゲット プロセッサが事前定義されたターゲットのいずれとも一致しない場合、Polyspace® 解析のカスタム ターゲットを作成します。
メモ
MATLAB® から Polyspace を実行する前に、Polyspace インストールと MATLAB インストールをリンクしなければなりません。MATLAB や Simulink との Polyspace の統合またはPolyspace Server 製品と MATLAB との統合を参照してください。
構築
では、カスタマイズできる汎用ターゲットが作成されます。データ型のサイズとアライメントを指定するには、オブジェクトのプロパティを変更します。次に例を示します。genericTarget = polyspace.GenericTargetOptions
target = polyspace.GenericTargetOptions; target.CharNumBits = 16;
プロパティ
コピーのセマンティクス
値。値クラスがコピー操作に及ぼす影響については、オブジェクトのコピーを参照してください。
例
汎用ターゲット設定のカスタマイズ
Polyspace 解析のカスタム ターゲットを使用します。
カスタム ターゲットを作成するオブジェクト polyspace.GenericTargetOptions と Polyspace 解析を実行するオブジェクト polyspace.Project の 2 つのオブジェクトを作成します。
target = polyspace.GenericTargetOptions; proj = polyspace.Project;
汎用ターゲットをカスタマイズします。
target.Endianess = 'big';
target.LongLongNumBits = 64;
target.ShortNumBits = 8;polyspace.Project オブジェクトの Configuration プロパティにカスタム ターゲットを追加します。
proj.Configuration.TargetCompiler.Target = target;
オブジェクト polyspace.Project を使用して分析を実行できるようになります。
polyspace.Project | polyspace.Options | polyspace.ModelLinkOptions | polyspace.CodingRulesOptions | 汎用ターゲット オプション
バージョン履歴
R2016b で導入