メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

transpose, .'

シンボリック行列の転置

説明

A.'A非共役転置を計算します。

関数 transpose(A) は、関数 A.' と等価です。

実数行列の転置

その要素が実数で表される 23 列の行列を作成します。

syms x y real
A = [x x x; y y y]
A =
[ x, x, x]
[ y, y, y]

この行列の非共役転置を求めます。

A.'
ans =
[ x, y]
[ x, y]
[ x, y]

行列のすべての要素が実数の場合、その複素共役転置は非共役転置と等しくなります。

isAlways(A' == A.')
ans =
  3×2 logical array
     1     1
     1     1
     1     1

複素行列の転置

その要素が複素数で表される 22 列の行列を作成します。

syms x y real
A = [x + y*i x - y*i; y + x*i y - x*i]
A =
[ x + y*1i, x - y*1i]
[ y + x*1i, y - x*1i] 

この行列の非共役転置を求めます。非共役転置演算子 A.' は共役関係をもたない転置を行います。つまり、要素の虚数部の符号は変更されません。

A.'
ans =
[ x + y*1i, y + x*1i]
[ x - y*1i, y - x*1i]

非ゼロの虚数部をもつ複素数の行列の場合、非共役転置は複素共役転置と等しくはなりません。

isAlways(A.' == A','Unknown','false')
ans =
  2×2 logical array
     0     0
     0     0

入力引数

すべて折りたたむ

入力。数値、シンボリック数、シンボリック スカラー変数、シンボリック行列変数、シンボリック関数、シンボリック行列関数、シンボリック式として指定するか、シンボリック スカラー変数のベクトル、行列、または配列として指定します。

詳細

すべて折りたたむ

バージョン履歴

R2006a より前に導入

すべて展開する