メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

自動スタブによる非互換性処理

自動スタブとは

Simulink® Design Verifier™ におけるスタブとは、解析を容易にするためにモデルの特定の部分をより単純な表現である "スタブ" に置き換える処理のことです。

自動スタブの使用により、Simulink Design Verifier がサポートしないオブジェクトが含まれるモデルの解析が可能になります。この手法により解析の完了が可能になります。

自動スタブの機能について

Simulink Design Verifier 解析でサポートされていないブロックに到達すると、そのブロックは “スタブ” されます。解析はブロックの動作を無視するため、ブロックの出力は任意の値をとることができます。

Trigonometric Function ブロックのスタブ

Simulink Design Verifier は、次の図のように [関数] パラメーターが [acos] に設定されている場合、Trigonometric Function ブロックをサポートしません。

Trigonometric Function block for acos. The input goes through acos and output signal is viewed on the Scope

解析時にこのブロックをスタブすると、out_signal は任意の値を受け取ることができ、次の結果になります。

解析モデルout_signal のスタブの結果

設計エラー検出

  • out_signal に依存する設計エラーのオブジェクティブが有効と証明された場合、そのオブジェクティブはすべてのシミュレーションで有効になります。この場合、スタブは解析の結果に影響しません。

  • out_signal に依存する設計エラーのオブジェクティブが反証された場合、解析はテスト ケースを作成できません。解析は、オブジェクティブを反証する出力を生成するスタブされたブロックの入力を特定できません。

テスト ケースの生成

  • out_signal の値に依存するテスト オブジェクティブが達成される場合、解析はテスト ケースを作成できません。解析は、オブジェクティブを達成させる出力を生成するスタブされたブロックの入力を特定できません。

  • out_signal の値に依存するテスト オブジェクティブが達成されない場合、そのオブジェクティブを達成するシミュレーションはありません。この場合、スタブは解析の結果に影響しません。

プロパティ証明

  • out_signal に依存する証明オブジェクティブが有効と立証された場合、そのオブジェクティブはすべてのシミュレーションで有効になります。この場合、スタブは解析の結果に影響しません。

  • out_signal に依存する証明オブジェクティブが反証された場合、解析は反例を作成できません。解析は、オブジェクティブを反証する出力を生成するスタブされたブロックの入力を特定できません。

解析に対する自動スタブの影響

以下のモデルには、Simulink Design Verifier と互換性のない Discrete State-Space ブロックが含まれます。

Model containing a Discrete State-Space block and a saturation block.

結果の確認

解析を実行したら、必ず結果をレビューしてください。Simulink Design Verifier の解析レポートで、Simulink Design Verifier で検出されたサポートされないブロックの表を確認できます。

サポートされていないブロック

モデル例について生成された解析レポートでは、スタブが原因でオブジェクティブが未判定であることが示されています。Discrete State-Space ブロックの操作が Simulink Design Verifier 解析で認識されないため、テスト ケースを生成できません。

スタブのため未判定のオブジェクティブ

完全な結果の達成

サポートされないブロックのより正確な定義を指定するためにカスタムのブロック置換を定義できます。詳細については、サポートされていないブロックのブロック置換の手順に従ってください。