層の最大深度
メトリクス ID
slcomp.MaxLayerDepth
説明
ユニットまたはコンポーネントのモデルの階層構造内にある層の最大数を特定するには、このメトリクスを使用します。"層" とは、モデルの階層構造内の親または子モデル コンポーネントです。
このメトリクスは次のモデル コンポーネントを解析します。
Simulink® サブシステム
Stateflow® ステート
MATLAB® 関数
MATLAB メソッド
サポートされるアーティファクト
このメトリクスはユニットとコンポーネントについて収集できます。ダッシュボードで何をユニットまたはコンポーネントとして分類するかを制御するには、階層内のモデルをコンポーネントまたはユニットとして分類を参照してください。
計算の詳細
メトリクス:
モデル参照やサブシステム参照はカウントされません。
データ ディクショナリに対する関係はカウントされません。
他のユニットに対する関係はカウントされません。たとえば、ユニットである別のモデルに対して必須の関係をもつコンポーネントがある場合、その関係はメトリクス カウントには含まれません。このメトリクスは、他のモデルがユニットでない場合にのみ関係を解析します。
収集
このメトリクスのデータを収集するには、以下のようにします。
モデル保守性ダッシュボードの [コンポーネントの構造] セクションで [深さ] ウィジェットにカーソルを合わせ、[ウィジェットのメトリクスを実行] アイコンをクリックします。[深さ] ウィジェットでは、現在のユニットまたはコンポーネントで見つかった最大深さが示されます。[深さ] ウィジェットをクリックすると、各モデル コンポーネントの深さを示す表を表示できます。
メトリクス識別子
slcomp.MaxLayerDepthを指定してgetMetricsを使用します。
結果
このメトリクスでは、metric.Result のインスタンスは、ユニットまたはコンポーネントのモデルの階層構造内にあるモデル コンポーネントの層の深度の最大数として Value を返します。
例
サブシステム s1 のみを含むユニット u1 があり、サブシステム s1 にサブシステム s2 のみが含まれているとします。u1 の層の深度は 1 で、s1 の層の深度は 2 で、s2 の層の深度は 3 です。ユニットに関連付けられた層の深度の最大値は 3 であるため、層の最大深度は 3 になります。それぞれの子モデル コンポーネントに関連付けられた層の深度については、[深さ] ウィジェットをクリックして [メトリクスの詳細] テーブルで確認できます。