filtstates.dfiir
IIR 直接型フィルターの状態
構文
Hs = filtstates.dfiir(numstates,denstates)
説明
Hs = filtstates.dfiir(numstates,denstates) では、IIR 直接型フィルター状態オブジェクト Hs が、フィルター状態を含む 2 つのプロパティ Numerator および Denominator と共に返されます。これら 2 つのプロパティは列ベクトルで、各列はフィルター状態の別々のチャネルを示しています。状態数は、常に、フィルターの分子係数または分母係数の数よりも 1 つ少なくなります。 
以下のようにして、IIR 直接型 I オブジェクトの states プロパティから、filtstates オブジェクトを取り出すことができます。
Hd = dfilt.df1 Hs = Hd.states
メソッド
filtstates.dfiir オブジェクトに対して、以下のメソッドを使用できます。
メソッド  | 説明  | 
|---|---|
  | 
  | 
  | 
  | 
例
この例では、filtstates と dfilt.df1 オブジェクトの関係を示します。
[b,a] = butter(4,0.5);    % Design butterworth filter
Hd = dfilt.df1(b,a);      % Create dfilt object
Hs = Hd.states            % Extract filter states object
                          %  from dfilt states property
Hs.Numerator = [1,1,1,1]  % Modify numerator states
Hd.states = Hs            % Set modified states back to 
                          %  original object
Dbl = double(Hs)          % Create double vector from
                          %  states
バージョン履歴
R2006a より前に導入