言語
説明
C または C++ コード生成を指定します。
カテゴリ: コード生成
設定
既定の設定: C
C
C コードを生成し、生成されたファイルをビルド フォルダーに配置します。
C++
C++ コードを生成し、生成されたファイルをビルド フォルダーに配置します。
[コード生成] 、 [インターフェイス] ペインで、[コード インターフェイスのパッケージ化] パラメーターを
[C++ クラス]
に追加で設定した場合、ビルドではモデル コードへの C++ クラス インターフェイスが生成されます。生成されたインターフェイスは必要なモデル データを C++ クラスの属性にカプセル化し、モデル エントリ ポイント関数を C++ クラスのメソッドにカプセル化します。[コード インターフェイスのパッケージ化] を
[C++ クラス]
以外の値に設定した場合、ビルドではextern "C"
リンク命令で囲まれたモデル インターフェイスを含む C++ と互換性のある.cpp
ファイルが生成されます。
システムをビルドする前に、コンパイラを使用するために Simulink® Coder™ ソフトウェアの構成が必要な場合もあります。
依存関係
[C++]
を選択すると [コード生成] 、 [インターフェイス] ペインで [コード インターフェイスのパッケージ化] パラメーターの [C++ クラス]
の値が有効になり選択されます。
コマンド ライン情報
パラメーター: TargetLang |
型: 文字ベクトル |
値: 'C' | 'C++' |
既定の設定: 'C' |
推奨設定
アプリケーション | 設定 |
---|---|
デバッグ | 影響なし |
トレーサビリティ | 影響なし |
効率性 | 影響なし |
安全対策 | 影響なし |