metaclass
meta.class
オブジェクトを取得する
構文
mc = metaclass(object)
mc = ?ClassName
説明
mc = metaclass(object)
は、object
のクラスの meta.class
オブジェクトを返します。入力引数 object
は、スカラーかオブジェクトの配列のいずれかです。ただし、metaclass
は スカラー meta.class
オブジェクトを常に返します。
mc = ?
は、名前が ClassName
ClassName
のクラスの meta.class
オブジェクトを返します。?
演算子と組み合わせることができるのは、クラス名だけです。オブジェクトでは機能しません。
クラス名を char
ベクトルとして関数 metaclass
に渡すと、char
クラスの meta.class
オブジェクトが返されます。?
演算子または meta.class.fromName
メソッドを使用して、クラス名から meta.class
オブジェクトを取得します。変数 char
でクラス名を渡す場合は、このメソッドを使用します。
例
MException
クラスのインスタンスの meta.class
オブジェクトを返します。
obj = MException('Msg:ID','MsgTxt'); mc = metaclass(obj);
?
演算子を使用して、matlab.mixin.SetGet
クラスの meta.class
オブジェクトを取得します。
mc = ?matlab.mixin.SetGet;