Main Content

matlab.io.hdfeos.gd.writeField

パッケージ: matlab.io.hdfeos.gd

グリッド フィールドへのデータの書き込み

構文

writeField(gridID,fieldname,data)
writeField(gridID,fieldname,start,data)
writeField(gridID,fieldname,start,stride,data)

説明

writeField(gridID,fieldname,data) は、グリッド フィールドにすべてのデータを書き込みます。フィールドは fieldname で識別され、グリッドは gridID で識別されます。

writeField(gridID,fieldname,start,data) は、連続したハイパースラブをグリッド フィールドに書き込みます。start は、0 ベースの開始インデックスを指定します。

writeField(gridID,fieldname,start,stride,data) は、不連続なハイパースラブのデータをグリッド データ フィールドに書き込みます。stride は、各次元の要素の間隔を指定します。各次元に沿って書き込む要素の数は、data のサイズから推定されます。

この関数は HDF-EOS ライブラリ C API の関数 GDwritefield に相当しますが、MATLAB® は FORTRAN スタイルの並べ替えを使用するので、stridestart の各パラメーターは、C ライブラリ API とは逆の順序になります。

グリッド フィールドにすべてのデータを書き込みます。

import matlab.io.hdfeos.*
srcFile = fullfile(matlabroot,'toolbox','matlab','imagesci','grid.hdf');
copyfile(srcFile,'myfile.hdf');
fileattrib('myfile.hdf','+w');
gfid = gd.open('myfile.hdf','rdwr');
gridID = gd.attach(gfid,'PolarGrid');
data = zeros(100,100,'uint16');
gd.writeField(gridID,'ice_temp',data);
gd.detach(gridID);
gd.close(gfid);