matlab.io.hdfeos.gd.defVrtRegion
パッケージ: matlab.io.hdfeos.gd
垂直サブセット領域の定義
構文
out_RID = defVrtRegion(gridID,regionID,vobj,vRange)
説明
out_RID = defVrtRegion(gridID,regionID,vobj,vRange)
は垂直サブセット領域を定義します。これは、単調フィールドまたは次元の連続要素に使用することができます。
以前にサブセット化されていない場合には、regionID
を 'noprevsub'
としてください。それ以外の場合は、以前のサブセット化ルーチンで返された値にしてください。
vobj
は、サブセット化する次元またはフィールドの名前です。vobj
が次元の場合には、その名前の前に 'DIM:'
を付ける必要があります。
vRange
は垂直サブセットの最大値と最小値の範囲です。
この関数は、HDF-EOS ライブラリ C API の関数 GDdefvrtregion
に相当します。
例
import matlab.io.hdfeos.* gfid = gd.open('grid.hdf'); gridID = gd.attach(gfid,'PolarGrid'); range = [333 667]; regionID = gd.defVrtRegion(gridID,'noprevsub','Height',range); data = gd.extractRegion(gridID,regionID,'pressure'); gd.detach(gridID); gd.close(gfid);
import matlab.io.hdfeos.* gfid = gd.open('grid.hdf'); gridID = gd.attach(gfid,'PolarGrid'); range = [3 5]; regionID = gd.defVrtRegion(gridID,'noprevsub','DIM:Height',range); data = gd.extractRegion(gridID,regionID,'pressure'); gd.detach(gridID); gd.close(gfid);