Main Content

matlab.io.hdf4.sd.setAttr

パッケージ: matlab.io.hdf4.sd

属性値の書き込み

構文

setAttr(objID,name,value)

説明

setAttr(objID,name,value) は、objID で指定されたオブジェクトに属性を付加します。objID が SD インターフェイス識別子である場合、グローバル属性が作成されます。データ識別子が指定された場合、データセットに属性が付加されます。次元識別子が指定された場合、次元に属性が付加されます。

この関数は、HDF ライブラリ C API の関数 SDsetattr に相当します。

ファイル、データセット、次元に属性を付加します。

import matlab.io.hdf4.*
sdID = sd.start('myfile.hdf','create');
sd.setAttr(sdID,'creation_date',datestr(now));
sdsID = sd.create(sdID,'temperature','double',[10 20]);
sd.setAttr(sdsID,'long_name','Temperature in sunlight.');
dimID0 = sd.getDimID(sdsID,0);
sd.setAttr(dimID0,'long_name','latitude');
sd.endAccess(sdsID);
sd.close(sdID);