matlab.io.fits.deleteRows
テーブルからの行の削除
構文
deleteRows(fptr,firstrow,nrows)
説明
deleteRows(fptr,firstrow,nrows) は、ASCII またはバイナリ テーブルから行を削除します。
この関数は、CFITSIO ライブラリ C API の関数 fits_delete_rows (ffdrow) に相当します。
例
バイナリ テーブル (2 番目の HDU) の 2 行目、3 行目および 4 行目を削除します。
import matlab.io.* srcFile = fullfile(matlabroot,"toolbox","matlab", ... "demos","tst0012.fits"); copyfile(srcFile,"myfile.fits") fileattrib("myfile.fits","+w") fprintf("Before: ") fitsdisp("myfile.fits",Index=2,Mode="min") fptr = fits.openFile("myfile.fits","readwrite"); fits.movAbsHDU(fptr,2); fits.deleteRows(fptr,2,2) fits.closeFile(fptr) fprintf("After : ") fitsdisp("myfile.fits",Index=2,Mode="min")