get
audiorecorder オブジェクトのプロパティ値のクエリ
構文
Value = get(obj,Name)
Values = get(obj,{Name1,...,NameN})
Values = get(obj)
get(obj)
説明
は Value = get(obj,Name)obj オブジェクトについて指定されているプロパティの値を返します。
は 1 行 Values = get(obj,{Name1,...,NameN})N 列の cell 配列で指定されているプロパティの値を返します。
は Values = get(obj)obj のすべてのプロパティの値を含むスカラー構造体を返します。各フィールド名は、プロパティ名に対応します。
get( はすべてのプロパティ名とその現在の値を表示します。obj)
例
audiorecorder オブジェクトを作成し、オブジェクト プロパティをクエリします。
recorderObj = audiorecorder;
% Display all properties.
get(recorderObj)
% Display only the SampleRate property.
get(recorderObj, 'SampleRate')
% Create a cell array that contains
% values for two properties.
info = get(recorderObj, {'BitsPerSample', 'NumChannels'});代替方法
1 つのプロパティにアクセスするには、ドット表記を使用します。各プロパティを、構造体配列のフィールドであるかのように参照します。たとえば、上記の例で作成した recorderObj オブジェクトの TotalSamples プロパティの値を検出します。
numSamples = recorderObj.TotalSamples;
このコマンドは以下と同等です。
numSamples = get(recorderObj, 'TotalSamples');