matlab::data::CharArray
MATLAB 文字配列にアクセスするための C++ クラス
説明
CharArray オブジェクトを使用して、MATLAB® 文字配列を操作します。CharArray を作成するには、ArrayFactory クラスの createCharArray を呼び出します。
クラスの詳細
名前空間: | matlab::data |
基底クラス: | TypedArray<char16_t> |
インクルード: | CharArray.hpp |
コンストラクター
コピー コンストラクター
CharArray(const CharArray& rhs)
CharArray(const Array& rhs)
CharArray オブジェクトの共有データ コピーを作成します。
|
| コピーする値。 |
|
|
|
| 入力 |
#include "MatlabDataArray.hpp"
int main() {
using namespace matlab::data;
ArrayFactory factory;
CharArray A = factory.createCharArray("This is a char array");
CharArray B(A);
return 0;
}代入演算子のコピー
CharArray& operator=(const CharArray& rhs)
CharArray& operator=(const Array& rhs)
CharArray オブジェクトに共有データ コピーを代入します。
|
| コピーする値。 |
|
|
|
|
| 更新されたインスタンス。 |
| 入力 |
#include "MatlabDataArray.hpp"
int main() {
using namespace matlab::data;
ArrayFactory factory;
CharArray A = factory.createCharArray("This is a char array");
CharArray C = factory.createCharArray("");
// Arrays A and C refer to the same data.
C = A;
return 0;
}移動コンストラクター
CharArray(CharArray&& rhs)
CharArray(Array&& rhs)
CharArray オブジェクトの内容を新しいインスタンスに移動させます。
|
| 移動させる値。 |
|
|
|
| 入力 |
#include "MatlabDataArray.hpp"
int main() {
using namespace matlab::data;
ArrayFactory factory;
CharArray A = factory.createCharArray("This is a char array");
// Move constructor - Creates B, copies data from A. A not valid.
CharArray B(std::move(A));
return 0;
}移動代入演算子
CharArray& operator=(CharArray&& rhs)
CharArray& operator=(Array&& rhs)
この CharArray オブジェクトに入力を代入します。
|
| 移動させる値。 |
|
|
|
|
| 更新されたインスタンス。 |
| 入力 |
#include "MatlabDataArray.hpp"
int main() {
using namespace matlab::data;
ArrayFactory factory;
CharArray A = factory.createCharArray("This is a char array");
// Move assignment - Data from A moved to C. A no longer valid.
CharArray C = factory.createCharArray("");
C = std::move(A);
return 0;
}メンバー関数
toAscii
std::string toAscii() const
|
| ASCII 文字列である |
| データには非 ASCII 文字が含まれています。 |
#include "MatlabDataArray.hpp"
int main()
{
using namespace matlab::data;
ArrayFactory f;
auto arr = f.createCharArray("helloworld");
std::string s = arr.toAscii();
return 0;
}バージョン履歴
R2017b で導入