メインコンテンツ

STM32CubeIDE での Simulink による生成コードのデバッグ

このセクションでは、STM32 ハードウェア上でのデバッグと展開のために Simulink® による生成コードを STM32CubeIDE と統合する方法を説明します。STM32 ハードウェア用のコードを生成できる Simulink モデルがあることを確認してください。STM32 マイクロコントローラー向け開発環境である STM32CubeIDE は、この統合を容易にするために利用されます。

次の手順を行うことで、Simulink による生成コードを STM32 ハードウェア上で効果的にデバッグおよび展開できます。

  1. [モデル化] タブを開き、"Ctrl+E" を押して [コンフィギュレーション パラメーター] ダイアログ ボックスを開きます。[ハードウェア実行][ハードウェア ボード] に移動します。

  2. "STM32 プロセッサ ベース" のボードを選択します。

  3. [コード生成][ビルド プロセス][ビルド構成] に移動し、[デバッグ] を選択します。

    Debug

  4. Simulink からプロジェクトをビルドします。

  5. [STM32CubeIDE] で新しい STM32 プロジェクトを作成します。Simulink による生成コードをデバッグする、必要なボードを選択します。

  6. [Debug][Debug Configuration] をクリックします。

  7. [STM32 Cortex-M C/C++ Application] を右クリックし、[New Configuration] を選択します。

  8. 先ほどのステップ 5 で作成した STM32 プロジェクトを参照します。

  9. C/C++ アプリケーションで Simulink から生成された [elf] を参照し、[デバッグ] をクリックします。