メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

テスト ポイント信号を無視

テスト ポイントにメモリ バッファーを割り当てるかどうか

モデル コンフィギュレーション ペイン: [コード生成] / [インターフェイス]

説明

[テスト ポイント信号を無視] パラメーターは、テスト ポイントにメモリ バッファーを割り当てるかどうかを指定します。

設定

Off (既定値) | on
オン

コード生成中にテスト ポイントを無視します。コード ジェネレーターは、テスト ポイントがある信号で使用されるバッファー用のメモリ割り当てを最適化します。このパラメーターを選択すると、プロトタイピングから展開への移行が容易になり、ワークフロー アーティファクトのせいで起こる生成コードの劣化が回避されます。

オフ

テスト ポイントがある信号に別個のメモリ バッファーを割り当てます。このパラメーターをオフにすると、コード生成の最適化 (再利用可能なバッファーに信号を保存することでメモリ使用量を削減するなど) が失われる可能性があります。

推奨設定

アプリケーション設定
デバッグオフ
トレーサビリティ影響なし
効率性オン
安全対策影響なし

プログラムでの使用

パラメーター: IgnoreTestpoints
型: 文字ベクトル
値: 'on' | 'off'
既定: 'off'

バージョン履歴

R2008b で導入