rsmak
標準の幾何学的形状の有理スプラインの組み立て
構文
rs = rsmak(shape,parameters)
説明
rs = rsmak(shape,parameters) は、文字ベクトルまたは string スカラー shape とオプションの追加の parameters によって指定された形状を記述する rB 型の有理スプラインを提供します。具体的には、以下から shape を選択できます。
rsmak('arc',radius,center,[alpha,beta])
rsmak('circle',radius,center)
rsmak('cone',radius,halfheight)
rsmak('cylinder',radius,height)
rsmak('southcap',radius,center)
rsmak('torus',radius,ratio)
ここで、radius、halfheight、および height の既定値は 1、center の既定値は原点で、弧は alpha から beta までのすべての角度を通過します (既定値は [-pi/2,pi/2])。また、円すい、円柱、およびトーラスは原点を中心とし、その大円が (x,y) 面にあります。トーラスの小円の半径は radius*ratio で、ratio の既定値は 1/3 です。
これらから、fncmb(rs,transformation) を使用して、アフィン変換によって関連する形状を生成できます。
その他のオプションの詳細については、rpmak を参照してください。