このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。
構造体内の検証の深さ (-k-limiting
)
入れ子構造体の解析の深さの制限
説明
このオプションは Code Prover 解析のみに影響します。
入れ子構造体の解析の深さに対する制限を指定します。
オプションの設定
以下のいずれかの方法を使用してオプションを設定します。
Polyspace® ユーザー インターフェイス (デスクトップ製品のみ): プロジェクト構成で [スケーリング] ノードを選択してから、このオプションの値を選択します。
Polyspace Platform ユーザー インターフェイス (デスクトップ製品のみ): プロジェクト構成の [静的解析] タブで [実行時エラー] 、 [スケーリング] ノードを選択してから、このオプションの値を入力します。最初に有効にしなければならない他のオプションについては、依存関係を参照してください。
コマンド ラインとオプション ファイル: オプション
-k-limiting
を使用します。コマンド ライン情報を参照してください。
このオプションを使用する理由
多くのレベルの深さがある構造体がコードに含まれているため解析時間がかかる場合は、このオプションを使用します。
通常、階層の深い構造体によって検証時間が長くなると、警告メッセージが表示されます。
依存関係
このオプションを使用するには、Polyspace Platform ユーザー インターフェイスでオプション [構造体内の検証の深さの設定]
を "オン" () に設定する必要があります。
設定
既定値: 入れ子構造体の最大の深さが解析されます。
入れ子構造体の解析の深さを指定する数値を入力します。たとえば 0 を指定した場合、この解析では構造体内の構造体は検証されません。
2 未満の数値を指定した場合、検証の精度が低くなる可能性があります。
コマンド ライン情報
パラメーター: -k-limiting |
値:
|
例 (Code Prover): polyspace-code-prover -sources
|
例 (Code Prover Server): polyspace-code-prover-server -sources
|