メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

MISRA C++:2023 Rule 9.6.3

The goto statement shall jump to a label declared later in the function body

R2024b 以降

説明

ルール定義

The goto statement shall jump to a label declared later in the function body. 1

根拠

goto ステートメントを使用して、同じ関数本体内で前に出現しているラベルにジャンプすると、反復が作成されます。goto ステートメントを使用して反復を作成することは避けてください。goto ステートメントよりも理解しやすく、保守が容易な、コード言語で定義されている反復ステートメントを使用してください。

Polyspace 実装

Polyspace® は、goto ステートメントを使用して反復が形成されている場合にこの欠陥を報告します。

トラブルシューティング

ルール違反が想定されるものの、Polyspace から報告されない場合は、コーディング規約違反が想定どおりに表示されない理由の診断を参照してください。

すべて展開する

#include<iostream>
void foo(int x, int y)
{
test:
	x++;
	if (x <= y) {
		std::cout << x << std::endl;
		goto test;   //Noncompliant
	}
}

goto test はコードを関数の先頭に戻すため、この goto ステートメントによってループが作成されます。代わりに、while または for などのループ ステートメントを使用してください。

#include<iostream>
void foo(int x, int y)
{
	while (x < y)
	{
		x++;
		std::cout << x << std::endl;
	}
}

チェック情報

グループ: Statements
カテゴリ: Required

バージョン履歴

R2024b で導入


1 All MISRA coding rules and directives are © Copyright The MISRA Consortium Limited 2021.

The MISRA coding standards referenced in the Polyspace Bug Finder™ documentation are from the following MISRA standards:

  • MISRA C:2004

  • MISRA C:2012

  • MISRA C:2023

  • MISRA C++:2008

  • MISRA C++:2023

MISRA and MISRA C are registered trademarks of The MISRA Consortium Limited 2021.