AUTOSAR C++14 Rule M6-2-3
Before preprocessing, a null statement shall only occur on a line by itself; it may be followed by a comment, provided that the first character following the null statement is a white-space character
説明
ルール定義
前処理の前では、null ステートメントはそれ自体のみが 1 行の中に現れなければなりません。ただし、null ステートメントに続く最初の文字が空白文字の場合は、その後にコメントを記述できます。
根拠
null ステートメント:
;
null ステートメントの後にコメントを入力できますが、レビュー担当者がわかりやすいように、null ステートメントとコメントの間に空白文字を 1 つ入れてください。
Polyspace 実装
ルール チェッカーは、ある行のコメントを除いた最初の文字がセミコロンである場合、その行を null ステートメントと見なします。ルール チェッカーは以下の場合に違反を報告します。
コメントが null ステートメントの前に現れる。
次に例を示します。
/* wait for pin */ ;
セミコロンの直後にコメントが現れる (セミコロンの後に空白がない)。
次に例を示します。
;// wait for pin
ルール チェッカーは、null ステートメントに続いて同じ行に 2 番目のステートメントが現れる場合も違反を報告します。
次に例を示します。
; count++;
トラブルシューティング
ルール違反が想定されるものの、Polyspace® から報告されない場合は、コーディング規約違反が想定どおりに表示されない理由の診断を参照してください。
例
チェック情報
| グループ: ステートメント |
| カテゴリ: Required、Automated |
バージョン履歴
R2019a で導入