メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

AC Current Source

正弦波電流源を実装

ライブラリ

Simscape / Electrical / Specialized Power Systems / Sources

  • AC Current Source block

説明

AC Current Source ブロックは、理想的な AC 電流源を実装します。正の電流方向がブロック アイコン内の矢印で示されます。生成される電流 I は次の関係で表されます。

I=Asin(ωt+ϕ),  ω=2πf,  ϕ=Phase in radians.

振幅と位相には負の値を指定できます。周波数を 0、位相を 90 度にすると DC 電流源が指定されます。負の周波数は入力できません。その場合はエラーが返され、ブロック アイコンに疑問符が表示されます。最初の 3 つのブロック パラメーターはシミュレーション中にいつでも変更できます。

パラメーター

Peak amplitude

生成される電流のピーク振幅。単位はアンペア (A) です。既定は 10 です。

Phase

位相 (度)。周波数を 0、位相を 90 度に指定すると DC 電流源が実装されます。既定は 0 です。

Frequency

電源周波数。単位はヘルツ (Hz) です。既定は 60 です。周波数を 0、位相を 90 度に指定すると DC 電流源が実装されます。

Sample time

サンプル周期 (秒)。既定は 0 で、連続電源に対応します。

Measurements

既定は [None] です。AC Current Source ブロックを流れる電流を測定するには [Current] を選択します。

選択した測定値をシミュレーション中に表示するには、モデルに Multimeter ブロックを配置します。Multimeter ブロックの [Available Measurements] リスト ボックスでは、後ろにブロック名が続くラベルで測定値が識別されます。

測定

ラベル

電流

Isrc:

power_accurrent の例では、2 つの AC Current Source ブロックを並列で使用して、ある抵抗における 2 つの正弦波電流を合計します。

バージョン履歴

R2006a より前に導入