matlab.io.hdf4.sd.create
パッケージ: matlab.io.hdf4.sd
新規データセットの作成
構文
sdsID = create(sdID,name,datatype,dims)
説明
sdsID = create(sdID,name,datatype,dims)
は、指定の名前 name
、データ型 datatype
、次元サイズ dims
でデータセットを作成します。
無制限の次元をもつデータセットを作成するには、dims
の最後の値を 0 に設定してください。
この関数は HDF ライブラリ C API の関数 SDcreate
に相当しますが、MATLAB® は FORTRAN スタイルの並べ替えを使用するので、dims
パラメーターは、C ライブラリ API とは逆の順序になります。
例
無制限の次元をもつ 3 次元データセットを作成します。
import matlab.io.hdf4.* sdID = sd.start('myfile.hdf','create'); sdsID = sd.create(sdID,'temperature','double',[10 20 0]); sd.endAccess(sdsID); sd.close(sdID);