このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
macOS プラットフォームでの表記
マウスの操作説明と macOS プラットフォーム
ドキュメンテーションでは通常、Microsoft® Windows® プラットフォームの表記を示します。そのため、macOS プラットフォームでは、表記や操作の一部がドキュメンテーションに示されるものと異なっています。macOS プラットフォーム向けのアクションは、通常その旨が明確にわかります。マウスの操作は macOS での操作方法に従います。
1 つボタンのマウスを使用している場合、ドキュメントに記述されているマウスの操作説明を Macintosh プラットフォーム用に合わせるために、次の置き換えを行います。
右クリックを Ctrl キー + クリックに置き換えます。
中ボタンのクリックを Command キー + クリックに置き換えます。
macOS プラットフォームでの MATLAB ルート フォルダー内の移動
macOS プラットフォームでは、MATLAB® はアプリケーション バンドルとしてインストールされます。matlabroot
コマンドで返される文字列であるルート フォルダーには、.app
拡張子が付いています。
Mac Finder で MATLAB ルート フォルダーの内容を表示するには、MATLAB アプリケーション バンドルを右クリックしてから、コンテキスト メニューで [パッケージの内容を表示] を選択します。
MATLAB 内から MATLAB ルート フォルダーの内容を表示するには、次を行います。
[ホーム] タブの [ファイル] セクションで、
をクリックします。
[ファイル ブラウザー] ダイアログ ボックスで、Command + Shift + G キーを押して [フォルダーへの移動] ダイアログ ボックスを開きます。
MATLAB アプリケーション パッケージ内のフォルダーへの絶対パスを、たとえば
/Applications/MATLAB_R2019a.app/bin
のように入力します。[移動] を押します。
edit
などの MATLAB コマンドでファイルを開くには、MATLAB ルート フォルダーの絶対パスを指定します。たとえば、次のようにします。
edit(fullfile(matlabroot,'/toolbox/matlab/demos/lotka.m'))
MATLAB Dock メニュー
MATLAB R2012a 以降、MATLAB Dock メニューには、実行中の MATLAB に関連付けられ、開いているウィンドウとドキュメントのリストが表示されます。開いているドキュメントを Dock メニューから選択すると、選択したドキュメントのウィンドウが前面に表示されます。また、MATLAB Dock メニューには、[別の MATLAB インスタンスを開く] の項目があります。このオプションは、別の MATLAB インスタンスを開始します。[オプション] 、 [Dock に追加] を選択できますが、これは最初の MATLAB インスタンスにのみ適用されます。複数の MATLAB アイコンを Dock に保持しようとせずに、[別の MATLAB インスタンスを開く] を使用して追加のインスタンスを開始してください。