メインコンテンツ

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

validate

クラス: target.Object
名前空間: target

ターゲット機能オブジェクトのデータ整合性を検証する

構文

myTargetFeature.validate()

説明

myTargetFeature.validate() はオブジェクト myTargetFeature のデータ整合性を検証するためのプロシージャを実行します。検証プロシージャに失敗したら、メソッドによってエラーが生成されます。

すべて展開する

ターゲット オブジェクトのデータの整合性を検証するには、target.Object 基底クラスの IsValid プロパティまたは validate メソッドを使用します。

target.Processor オブジェクトを作成して既存の言語実装をそのオブジェクトに関連付ける例について考えます。

myProcessor = target.create("Processor");
myProcessor.LanguageImplementations = target.get("LanguageImplementation", ...
                                              "ARM Compatible-ARM Cortex");

新しく作成されたオブジェクトが無効であることを確認するには、「myProcessor.IsValid」と入力します。

myProcessor.IsValid
ans = logical
   0

メソッド myProcessor.validate() を使用してオブジェクトを検証しようとすると、エラーが発生します。

myProcessor.validate()
Error using target.internal.Processor/validate
Target data validation failed.
 * Undefined property "Name" in "Processor" object.
 * Undefined identifier in "Processor" object.

次の target.Processor プロパティが指定されていないため、検証は失敗します。

  • Name — プロセッサ名

  • Id — オブジェクト識別子

プロセッサ名を指定できます。これはオブジェクト識別子も指定します。

myProcessor.Name = "MyProcessor";

myProcessor の有効性を再度チェックして、オブジェクトの有効性が確立されていることを確認します。

myProcessor.IsValid
ans = logical
   1

myProcessor.validate()

メモ: target.add 関数を使用してターゲット オブジェクトを登録するとき、ソフトウェアはオブジェクトの有効性もチェックします。

バージョン履歴

R2019b で導入