MATLAB と Python 間でのデータの受け渡し
Python® 関数を呼び出すときに、MATLAB® Compiler SDK™ は MATLAB データを Python 言語でデータを最適に表す型に変換します。MATLAB での Python データの使用の詳細については、Python 関数から返されたデータの処理を参照してください。
MATLAB から Python へのデータの受け渡し
MATLAB から Python にデータを直接、または Python の MATLAB 関数の出力として渡すときに、MATLAB はデータを同等の Python データ型に変換します。
MATLAB の出力引数の型 | 結果の Python データ型 |
---|---|
数値配列 |
|
|
|
複素数 (任意の数値型) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
string 配列 (1 行 N 列または N 行 1 列) |
|
|
|
cell 配列 (1 行 |
|
| |
|
|
|
|
|
|
table timetable |
|
|
|
MATLAB ハンドル オブジェクト ( |
|
MATLAB 値オブジェクト ( |
|
サポートされていない MATLAB データ型
表に記載された例外に加えて、MATLAB は以下の MATLAB データ型を Python データ型に変換しません。
char
配列 (M
行N
列)string
配列 (M
行N
列)cell 配列 (
M
行N
列)スパース配列
struct
配列MATLAB によって生成されていないオブジェクト (Java® オブジェクトなど)
関数ハンドル
Python から MATLAB へのデータの受け渡し
Python から MATLAB にデータを直接、または Python の MATLAB 関数の入力引数として渡すときに、MATLAB はデータを同等の MATLAB データ型に変換します。
Python データ型 | 結果の MATLAB データ型 |
---|---|
| 数値配列 |
| 数値配列 |
|
|
| 複素数 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サポートされていない Python データ型
表に記載された例外に加えて、MATLAB は以下の Python データ型を MATLAB データ型に変換しません。
Python クラス (
module.type
) オブジェクトNone
オブジェクト