メインコンテンツ

filter

クラス: matlab.compiler.mlspark.RDD
名前空間: matlab.compiler.mlspark

述語関数を満たす要素のみを含む新しい RDD を返す

構文

result = filter(obj,func,varargin)

説明

result = filter(obj,func,varargin) は述語関数 funcobj のすべての要素に適用します。述語関数が設定した基準を満たす要素は保持され、それ以外は破棄されます。述語関数は、指定された論理関数で true を返す関数です。

入力引数

すべて展開する

フィルター処理する入力 RDD。RDD オブジェクトとして指定します。

述語関数。関数ハンドルとして指定します。述語関数は、指定された論理関数で true を返します。

データ型: function_handle

述語関数への入力を表す、可変長の入力引数のリスト。

出力引数

すべて展開する

出力 RDD。RDD オブジェクトとして返されます。

すべて展開する

%% Connect to Spark
sparkProp = containers.Map({'spark.executor.cores'}, {'1'});
conf = matlab.compiler.mlspark.SparkConf('AppName','myApp', ...
                        'Master','local[1]','SparkProperties',sparkProp);
sc = matlab.compiler.mlspark.SparkContext(conf);

%% filter
rdd = sc.parallelize({1, 2, 3, 4, 5});
res = rdd.filter(@(x) mod(x,2) == 0).collect();

バージョン履歴

R2016b で導入