MISRA C:2023 Rule 15.4
There should be no more than one break or goto statement used to terminate any iteration statement
R2024a 以降
説明
ルール定義
There should be no more than one break or goto statement used to terminate any iteration statement 1 .
根拠
ループ内で break または goto ステートメントの使用を 1 つにすると、ループからの二次的な出口は 1 つになります。この方法でループの出口の数を制限すると、コードの視覚上の複雑さが軽減します。
トラブルシューティング
ルール違反を想定していてもその違反が表示されない場合、コーディング規約違反が想定どおりに表示されない理由の診断を参照します。
例
チェック情報
| グループ: 制御フロー |
| カテゴリ: 推奨 |
| AGC カテゴリ: 推奨 |
バージョン履歴
R2024a で導入
参考
MISRA C:2023 のチェック (-misra-c-2023) | MISRA C:2023 Rule 15.1 | MISRA C:2023 Rule 15.2 | MISRA C:2023 Rule 15.3
1 All MISRA coding rules and directives are © Copyright The MISRA Consortium Limited 2021.
The MISRA coding standards referenced in the Polyspace® Bug Finder™ documentation are from the following MISRA standards:
MISRA C:2004
MISRA C:2012
MISRA C:2023
MISRA C++:2008
MISRA C++:2023
MISRA and MISRA C are registered trademarks of The MISRA Consortium Limited 2021.