importdata
ファイルからデータを読み込む
構文
説明
は A = importdata(___,delimiterIn)delimiterIn を ASCII ファイル filename の列区切りまたはクリップボードのデータとして解釈します。上記構文のいずれの入力引数でも delimiterIn を使用できます。
は、ASCII ファイル A = importdata(___,delimiterIn,headerlinesIn)filename またはクリップボードから headerlinesIn+1 行目以降の数値データを読み込みます。
[ は、前述の構文の任意の入力引数を使用して、さらに、入力 ASCII ファイルで検出された区切り記号文字を A,delimiterOut,headerlinesOut] = importdata(___)delimiterOut に返し、検出されたヘッダー行の数を headerlinesOut に返します。
例
入力引数
出力引数
ヒント
列ヘッダーまたは行ヘッダー以外の場所に数値以外の文字 (文字データの列や書式設定された日時など) が含まれている ASCII ファイルをインポートするには、
importdataではなく、readtableを使用します。
バージョン履歴
R2006a より前に導入
