Main Content

フィルター設計のインポート

[フィルターのインポート] パネル

[フィルターのインポート] パネルを使用して、フィルターをインポートすることができます。このパネルにアクセスするには、サイド バーの [フィルターのインポート] ボタンをクリックします。

インポートされたフィルターは、[フィルター構造] プルダウン メニューにリストされているいずれかの表現になっています。チェック ボックスを選択して、フィルターを 2 次セクションとしてインポートできます。

[分子][分母] にフィルター係数を直接入力するか、MATLAB® のワークスペース変数を参照して指定します。

[単位] メニューで以下のオプションから周波数の単位を選択します。また、正規化以外の周波数単位を使用する場合は、[Fs] フィールドでサンプリング周波数の値か、MATLAB のワークスペース変数を指定します。

[フィルターのインポート] ボタンをクリックして、フィルターをインポートします。新しいフィルターがインポートされると、表示領域は自動的に更新されます。

[極-零点エディター] パネルを使用してインポートしたフィルターは、編集することができます。

フィルター構造

使用可能なフィルター構造は、以下のとおりです。

  • 直接型 (直接型 I、直接型 II、直接型 I 転置、直接型 II 転置および直接型 FIR を含む)

  • ラティス (ラティス オールパス、最小位相ラティス移動平均 (MA)、 最大位相ラティス移動平均 (MA)、ラティス自己回帰移動平均 (ARMA) を含む)

選択した構造により、右側のテキスト フィールドで指定が必要な係数のタイプが決定されます。

直接型

直接型 I、直接型 II、直接型 I 転置、 直接型 II 転置に対しては、伝達関数表現でフィルターを指定します。

H(z)=b(1)+b(2)z1+b(3)z2+b(m+1)zma(1)+a(2)z1+a(3)Z3+a(n+1)zn

  • [分子] フィールドでは、分子係数ベクトル b に対する変数名または値を指定します。このベクトルには、z の降べきの順に "m+1" 個の係数を含めることができます。

  • [分母] フィールドでは、分母係数ベクトル a に対する変数名または値を指定します。このベクトルには、z の降べきの順に "n+1" 個の係数を含めることができます。FIR フィルターでは、[分母]1 です。

伝達関数形式のフィルターは、Signal Processing Toolbox™ のすべてのフィルター設計関数 (たとえば、fir1fir2firpmbutteryulewalk など) を使用して作成できます。詳細については、伝達関数を参照してください。

2 次セクションとしてのインポート.  直接型 FIR を除き、すべての直接型構造ではフィルターを 2 次セクション表現でインポートできます。

H(z)=Gk=1Lb0k+b1kz1+b2kz2a0k+a1kz1+a2kz2

[ゲイン] フィールドではゲイン G に対する変数名または値を、[SOS 行列] フィールドでは L 行 6 列の SOS 行列に対する変数名または値を指定します。

SOS=(b01b11b211a11a22b02b12b221a12a22············b0Lb1Lb2L1a1La2L)

この行列の行には、2 次セクション H(z) の分子と分母の係数 bik および aik が含まれます。

2 次セクションのフィルターは、関数 tf2soszp2sosss2sos、および sosfilt を使用して作成できます。詳細については、2 次セクション (SOS)を参照してください。

ラティス

ラティス オールパス、最小位相ラティス移動平均 (MA)、最大位相ラティス移動平均 (MA)、ラティス自己回帰移動平均 (ARMA) などのフィルターでは、ラティス表記でフィルターを指定します。

  • ラティス オールパスでは、ラティス係数フィールドによってラティス (反射) 係数 k(1)k(N) が指定されます。ここで、N はフィルター次数です。

  • 最小または最大位相ラティス移動平均 (MA) では、ラティス係数フィールドによってラティス (反射) 係数 k(1)k(N) が指定されます。ここで、N はフィルター次数です。

  • ラティス自己回帰移動平均 (ARMA) では、ラティス係数フィールドによってラティス (反射) 係数 k(1)k(N) が、ラダー係数フィールドによってラダー係数 v(1)v(N+1) が指定されます。ここで、N はフィルター次数です。

ラティス型のフィルターは、関数 tf2latc を使用して作成できます。詳細については、ラティス構造を参照してください。