このページは前リリースの情報です。該当の英語のページはこのリリースで削除されています。
データ型
グループ化変数、カテゴリカル データおよびデータセット配列
Statistics and Machine Learning Toolbox™ には、2 種類の追加データ型が用意されています。順序付きおよび順序付けられていない離散的な非数値データを処理するには、nominal
および ordinal
データ型を使用します。異なるデータ型が含まれている複数の変数を単一のオブジェクトに格納するには、dataset
配列データ型を使用します。ただし、これらは Statistics and Machine Learning Toolbox に特有なデータ型です。製品間の互換性を向上させるには、MATLAB® に用意されている categorical
データ型または table
データ型をそれぞれ使用します。詳細については、categorical 配列の作成またはtable の作成とその table へのデータの代入を参照するか、Tables and Categorical Arrays をご覧ください。
関数
クラス
dataset | (非推奨) 統計データの配列 |
トピック
カテゴリカル データ
- ノミナル配列と順序配列
ノミナル配列と順序配列には、有限個の離散レベルをもつデータが格納されます。これには、自然な順序がある場合もない場合もあります。 - ノミナル配列と順序配列を使用する利点
カテゴリ レベルを容易に操作し、統計解析を実行し、メモリ要件を軽減します。 - グループ化変数
グループ化変数は観測値のグループ化または分類に使用されるユーティリティ変数です。 - ダミー変数
ダミー変数により、分類および回帰分析でカテゴリカル データを使用できます。 - ノミナル配列および順序配列をサポートするその他の MATLAB 関数
ノミナル配列と順序配列をサポートする MATLAB 関数について学ぶ。 - ノミナル配列と順序配列の作成
関数nominal
およびordinal
を使用して、ノミナル配列と順序配列をそれぞれ作成する。 - 数値データの分類
ordinal
を使用して、数値データを分類し categorical 順序配列に格納する。 - カテゴリ ラベルの変更
setlabels
を使用して、ノミナル配列内または順序配列内のカテゴリ レベルのラベルを変更する。 - カテゴリ レベルの追加と削除
ノミナル配列または順序配列に対してデータを追加および削除します。 - カテゴリ レベルのマージ
mergelevels
を使用して、ノミナル配列内および順序配列内のカテゴリをマージします。 - カテゴリ レベルでの並べ替え
reorderlevels
を使用して、ノミナル配列内または順序配列内のカテゴリ レベルを並べ替える。 - 順序配列の並べ替え
順序配列の並べ替え順序を決定します。 - カテゴリ別のデータのプロット
カテゴリカル変数のレベル別にデータをプロットします。 - カテゴリ別の要約統計
カテゴリカル変数のレベル別に要約統計を計算します。 - カテゴリ平均値の差分の検定
t 検定、2 因子 ANOVA (分散分析)、ANOCOVA (共分散分析) を使用してカテゴリ (グループ) の平均値間の有意差を検定します。 - ノミナル配列と順序配列を使用したインデックス付けと検索
カテゴリまたはグループによるデータのインデックス付けと検索を行います。 - カテゴリカル共変量による線形回帰
categorical 配列とfitlm
を使用してカテゴリカル共変量による回帰を実行します。
データセット配列
- データセット配列
データセット配列には種類が異なる型のデータが混在して格納されます。 - ワークスペース変数からデータセット配列を作成
MATLAB ワークスペースにある数値配列または異種混合の変数からデータセット配列を作成します。 - ファイルからデータセット配列を作成
タブ区切りまたはコンマ区切りテキストのコンテンツ、つまり Excel ファイルからデータセット配列を作成します。 - 観測値の追加と削除
データセット配列の観測値を追加および削除します。 - 変数の追加と削除
データセット配列の変数を追加および削除します。 - データセット配列変数のデータにアクセス
データセット配列変数とそのデータを操作します。 - 観測のサブセットの選択
データセット配列から 1 つの観測値または観測値のサブセットを選択します。 - データセット配列の観測値の並べ替え
コマンド ラインを使用してデータセット配列の観測値 (行) を並べ替えます。 - データセット配列の結合
join
を使用してデータセット配列をマージします。 - データセット配列のスタック化とその解除
stack
とunstack
を使用してデータセット配列を再構築します。 - 乱雑な欠損データの整理
データセット配列の観測値の中で欠損データがあるものを検索、整理および削除します。 - データセット配列での計算
グループ化変数による平均計算や要約など、データセット配列に対して計算を実行します。 - データセット配列のエクスポート
データセット配列を MATLAB ワークスペースからテキスト ファイルまたはスプレッドシート ファイルにエクスポートします。 - 変数エディターでのデータセット配列
MATLAB 変数エディターにはデータセット配列の表示、変更、プロットに便利なインターフェイスがあります。 - データセット配列のインデックス処理と検索
データセット配列のインデックス処理を行う多数の方法を学びます。 - データセット配列による回帰
次の例では、データセット配列を使用して線形およびステップワイズ回帰解析を行う方法を示します。