カテゴリ ラベルの変更
メモ
nominal
配列データ型および ordinal
配列データ型は推奨されません。順序付きおよび順序付けのない離散非数値データを表すには、代わりにcategorical 配列データ型を使用します。
カテゴリ ラベルの変更
この例では、setlabels
を使用して categorical 配列にあるカテゴリ レベルのラベルを変更する方法を示します。また、categorical 配列の作成時にラベルを指定することもできます。
標本データを読み込みます。
変数 Cylinders
には、100 台の標本の自動車に搭載されている気筒の数が格納されています。
load carsmall
unique(Cylinders)
ans = 3×1
4
6
8
この標本には 4 気筒、6 気筒、8 気筒を搭載した自動車が含まれています。
順序配列を作成します。
Cylinders
を、既定のカテゴリ ラベル (データの値から取得) を使用してノミナル配列に変換します。
cyl = ordinal(Cylinders); getlabels(cyl)
ans = 1x3 cell
{'4'} {'6'} {'8'}
ordinal
により Cylinders
の整数値を使用するラベルが作成されましたが、数値データにラベルを指定する必要があります。
カテゴリ ラベルを変更します。
cyl
の各カテゴリのラベルを Four
、Six
、Eight
に変更します。
cyl = setlabels(cyl ,{'Four','Six','Eight'}); getlabels(cyl)
ans = 1x3 cell
{'Four'} {'Six'} {'Eight'}
また、カテゴリ ラベルの指定には、ノミナル配列または順序配列の作成時に 2 番目の入力引数 (たとえば ordinal(Cylinders,{'Four','Six','Eight'})
を指定) を使用することもできます。
参考
nominal
| ordinal
| getlabels
| setlabels