信号ログ コンフィギュレーションの表示
信号ログ コンフィギュレーションを表示する方法
信号ログ コンフィギュレーション表示方法 | 使用方法 | ドキュメンテーション |
---|---|---|
Simulink® エディターで、信号ログ インジケーターを表示する | この方法は、信号ログ記録用にマークされている信号がほとんどなく、階層構造が浅いモデルに対しての使用が考えられます。 この方法では、Simulink エディターは終了されません。 それぞれの信号に対して [信号プロパティ] ダイアログ ボックスを開きます。 | |
信号ログ セレクターを使用する | この方法は、階層構造の深いモデルへの使用が考えられます。 一部の信号に信号ログ オーバーライド設定があるモデルを表示します。 信号ログ記録用にマークされたすべての信号からログを作成する信号の、サブセットの指定の一部としてコンフィギュレーションを表示します。 モデルの信号ログ インジケーターを表示しないで、信号ログ コンフィギュレーションを表示します。 間引きなどの信号ログ コンフィギュレーション情報および出力オプションを 1 つのウィンドウに表示します。 | |
モデル エクスプローラーを使用する | 他のモデル コンポーネント プロパティのコンテキストで信号ログ コンフィギュレーションを表示します。 必要に応じて列ビューを調整し、信号ログ プロパティを表示します。 | |
MATLAB® コマンドを使用する | モデルで信号のハンドルを取得し、データのログ作成が有効なものを見つけます。 |
Simulink エディターを使用した信号ログ コンフィギュレーションの表示
既定では、Simulink エディターには、ログ記録用にマークされている各信号にインジケーターが表示されます。たとえば、このモデルは Sine Wave ブロックの出力信号を記録します。
信号プロパティを表示するには、信号を右クリックして [プロパティ] を選択します。
信号のログをプログラムでオーバーライドする場合、Simulink エディターでは引き続き、その信号の信号ログ インジケーターが表示されます。モデルのシミュレーションを実行すると、Simulink はログを作成するようマークされているすべての信号に赤い信号ログ インジケーターを表示し、オーバーライドを反映します。ログを作成する信号の設定についての詳細は、ログ記録用の信号のマークを参照してください。
ログ信号は、テスト ポイントになる場合もあります。テスト ポイントの詳細は、テスト ポイントとしての信号の設定を参照してください。
ログ インジケーターを非表示にするには、[デバッグ] タブで、[情報のオーバーレイ] 、 [ログおよびテストポイント] をクリックしてオフにします。
信号ログ セレクターを使用したログ コンフィギュレーションの表示
[モデル化] タブで [モデル設定] をクリックします。次に、[ログを取るために信号を設定] をクリックします。
[コンテンツ] ペインには、[モデルの階層構造] ペインで選択されたノードでログ記録用にマークされた信号が表示されます。ノードでログ記録用にマークされた信号がない場合、[コンテンツ] ペインは空です。階層ノードの左にある矢印を使用して、[モデルの階層構造] ペインでノードのコンテンツを展開したり折りたたんだりします。
モデルに参照モデルが含まれる場合は、[モデルの階層構造] ペインのチェック ボックスにノードに対応するモデルのオーバーライド コンフィギュレーションが示されます。
チェック ボックス | 信号ログ コンフィギュレーション |
---|---|
![]() | 最上位モデル ノードの場合、最上位モデルのすべてのログ信号のログが作成されます。 Model モデル ブロック ノードの場合、そのブロックのモデル参照階層のすべてのログ信号のログが作成されます。 |
![]() | 最上位モデル ノードの場合、最上位モデルのすべてのログ信号のログの作成を無効にします。 Model ブロック ノードの場合、そのブロックのモデル参照階層のすべての信号のログの作成を無効にします。 |
![]() | 最上位モデル ノードの場合、 Model ブロック ノードの場合、 |
サブシステムとリンク ライブラリのコンフィギュレーションの表示
次の表は、サブシステム、マスク サブシステム、およびリンク ライブラリ ノードの既定の [モデルの階層構造] ペイン表示を示しています。
ノード | 既定の表示 |
---|---|
サブシステム | ログ信号を含むサブシステムをすべて表示 |
マスク サブシステム | マスク サブシステムを非表示 |
リンク ライブラリ | ログ信号を含むサブシステムをすべて表示 |
[モデルの階層構造] ペインにサブシステム、マスク サブシステム、およびリンク ライブラリを表示する方法を制御できます。[モデルの階層構造] ペインの一番上にあるアイコンを使用するかまたは [ビュー] メニューを使用して、モデル エクスプローラーを使用した場合と同じ方法を使用します。詳細については、モデル エクスプローラーおよび既存のマスクの管理を参照してください。
ログ記録用にマークされた信号を含まないサブシステムを含めたすべてのサブシステムを表示するには、[ログ信号のないサブシステムを表示]
または [ビュー] 、 [ログ信号のないサブシステムを表示] を選択します。マスク サブシステムを表示するように選択している場合、このサブシステム設定はマスク サブシステムにも適用されます。
ログ記録された信号をもつマスク サブシステムを表示するには、[マスク サブシステムの表示]
または [ビュー] 、 [マスク サブシステムの表示] を選択します。
リンク ライブラリを表示するには、[ライブラリ リンクの表示]
または [ビュー] 、 [ライブラリ リンクの表示] を選択します。
信号ログ セレクター コンテンツのフィルター処理
特定の信号、または信号のプロパティ値を見つけるために、[コンテンツのフィルター] エディット ボックスを使用します。モデル エクスプローラーを使用した場合と同じ方法を使用します。詳細については、モデル エクスプローラーを参照してください。
モデル内のブロックの強調表示
[モデルの階層構造] ペインを使用して、モデル内のブロックを強調表示するには、ブロックまたは信号を右クリックして、[モデル内のブロックを強調表示する] を選択します。
モデル エクスプローラーを使用した信号ログ コンフィギュレーションの表示
参照モデルのログ コンフィギュレーションの情報にアクセスするには、信号ログ コンフィギュレーションを表示するモデルを開きます。モデル参照階層で最上位モデルを選択します。
[コンテンツ] ペインで、[列ビュー] を
[信号]
ビューに設定します。
詳細については、モデル エクスプローラーを参照してください。
プログラムによるログ作成用に設定された信号の検索
MATLAB コマンドを使用してモデルで信号のハンドルを取得し、データのログ作成が有効になっているものを見つけます。以下に例を示します。
mdlsignals = find_system(gcs,'FindAll','on','LookUnderMasks','all',... 'FollowLinks','on','type','line','SegmentType','trunk'); ph = get_param(mdlsignals,'SrcPortHandle') for i=1: length(ph) get_param(ph{i},'datalogging') end