Simscape 結果エクスプローラーについて
Simscape™ 結果エクスプローラーは、シミュレーション データ ログの作成結果のナビゲートとプロットが可能な対話型のツールです。
シミュレーション データのログを作成するようにモデルを設定するときに (モデル全体または選択したブロックのみ)、シミュレーション実行の完了時に Simscape 結果エクスプローラー ウィンドウが自動的に開いて更新されるように設定できます。そのためには、[コンフィギュレーション パラメーター] ダイアログ ボックスで、[シミュレーション後にビューアーを開く] チェック ボックスをオンにします。このワークフローの詳細は、シミュレーション データのログ作成、ナビゲートおよびプロットを参照してください。
Simscape 結果エクスプローラー ウィンドウは、ほかにも次の方法で開くことができます。
関数
sscexplore
を使用します。モデル ウィンドウの [シミュレーション] タブで、[結果の確認]、[Simscape 結果エクスプローラー] をクリックします。
モデルで Simscape ブロックを選択し、[Simscape ブロック] タブで、[結果の確認]、[結果エクスプローラー] をクリックします。
ブロックを右クリックし、コンテキスト メニューで、[Simscape]、[シミュレーション データの表示] を選択します。詳細は、選択したブロックでのシミュレーション データのログ作成と表示を参照してください。
データをプロットするノードの選択
Simscape 結果エクスプローラーの左側のペインでノードをクリックすると、対応するプロットが右側のペインに表示されます。
ブロックを表すノードをクリックすると、このブロック内のすべての変数のプロットが表示される。
変数を表すノードをクリックすると、この変数のみのプロットが表示される。
周波数と時間シミュレーション モードで、周波数変数を表すノードをクリックすると、この変数の瞬時値、振幅、オフセット、および相に対するプロットが表示される。各サブノードをクリックすると、そのデータを個別に確認できます。詳細については、周波数と時間シミュレーション モードを参照してください。
プロットを並べて比較するために複数の変数を選択するには、Ctrl キーを押して複数のノードをクリックする。
MATLAB セッションへのリンク
[コンフィギュレーション パラメーター] ダイアログ ボックスの [シミュレーション後にビューアーを開く] チェック ボックスがオンになっているモデルのシミュレーションを実行すると、Simscape 結果エクスプローラー ウィンドウのデータはシミュレーションを実行するたびに自動的に更新されます。このチェック ボックスがオフの場合、データは自動的に更新されません。シミュレーション実行完了時に、モデル ツールストリップの [Simscape 結果エクスプローラー] または [結果エクスプローラー] をクリックして Simscape 結果エクスプローラー ウィンドウのデータを更新しなければなりません。
次回のシミュレーション実行後またはデータ更新後に、Simscape 結果エクスプローラー ウィンドウを再利用するか、新しいウィンドウを開くかを制御できます。これを行うには、ウィンドウをリンクおよびリンク解除します。
最初に Simscape 結果エクスプローラー ウィンドウを開くと、現在の MATLAB® セッションにリンクされます。つまり、新しいシミュレーションを実行してデータを更新すると、ウィンドウに表示されている結果は上書きされます。複数のモデルを開いている場合、いずれかのモデルについてシミュレーションを実行したり、更新オプションを使用したりすると、同じウィンドウに更新済みの結果が表示されます。
現在の結果を保持し、次回のシミュレーションまたは更新後に新しいウィンドウを開くには、Simscape 結果エクスプローラー ウィンドウのツール バーにある [リンクあり] ボタンをクリックします。ボタンが [リンクなし] に変わります。これは、このウィンドウがシミュレーションからリンク解除されたことを意味します。シミュレーションを再実行するかオプションを使用して次回に Simscape 結果エクスプローラーでシミュレーション データを表示すると、新しいウィンドウが開き、そのウィンドウがセッションにリンクされます。
セッションにリンクできるウィンドウは 1 つだけであるため、複数のウィンドウが開いているときに、その 1 つを ([リンクなし] ボタンをクリックして) リンクすると、元のウィンドウのリンクは解除されます。
ブロック線図へのリンク
Simscape 結果エクスプローラー ツールでは、ブロック線図への直接リンクが提供されます。これらのリンクを使用すると、該当するブロックを強調表示したり、ブロックのダイアログ ボックスを開いて Simscape 結果エクスプローラーのツリーに記載されている変数から対応するブロックのダイアログ ボックスの [初期ターゲット] セクションに簡単に移動したりできます。
Simscape 結果エクスプローラーのツリーでノードを選択する際、ウィンドウの左下隅にある [ノード統計] パネルは既定では折りたたまれています。このパネルを展開すると、次のリンクが表示されます。
説明 — ノードがブロックまたはサブシステムを表している場合には、そのブロックまたはサブシステムの名前が表示されます。ノードが変数を表している場合には、記述的変数名が表示されます。これは、ブロックのダイアログ ボックスの [初期ターゲット] セクションに表示される名前と同じです。リンクをクリックすると、対応するブロックのダイアログ ボックスが開きます。
たとえば、上の図で選択されているノード
w
はRotational velocity
という変数を表しています。[説明] のリンクをクリックすると、この変数の親ブロックである Inertia ブロックのダイアログ ボックスが開きます。ブロックのダイアログ ボックスで、[初期ターゲット] セクションを展開し、変数 [回転速度] を確認します。ソース — ノードが変数を表している場合には、その変数の親ブロックの名前が表示されます。リンクをクリックすると、対応するブロックがブロック線図で強調表示され、必要に応じて適切なサブシステムが開かれます。
同じ例で、[ソース] のリンクをクリックすると DC Motor サブシステムが開き、選択したノード
w
の親ブロックである Inertia ブロックが強調表示されます。
ヒント
変数またはブロックの記述名が長すぎてステータス パネルに収まらない場合は、省略記号 (…
) を使って打ち切られます。打ち切られた名前にカーソルを合わせると、ステータス パネルのツールヒントに省略なしの記述名が表示されます。
コンポーネント配列のデータ ログ
基となるコンポーネントの配列をもつブロックがモデルに含まれている場合、Simscape 結果エクスプローラーには配列メンバーのログに記録されたシミュレーション データが含められます。
たとえば、次のモデルでは、Resistor Array ブロックに基となる抵抗器の配列が含まれています。
このモデルをシミュレートすると、Simscape 結果エクスプローラーのツリーには、resistor(1)
、resistor(2)
のように、番号の付いた配列メンバーのノードが含められます。コンポーネント配列のサイズが 1xN
である場合、メンバーは comp(1)
、…、comp(N)
のように番号が付けられます。配列のサイズが NxM
である場合は、メンバーは comp(1,1)
、comp(1,2)
、…、comp(NxM)
のように番号が付けられます。
通常のブロックとは異なり、基となるコンポーネントの配列をもつブロックを表すノードをクリックしても、プロットは表示されません。個々の配列メンバーを表すノードをクリックすると、そのすべての変数のプロットが表示されます。