システム ターゲット ファイル
説明
システム ターゲット ファイルを指定します。
カテゴリ: コード生成
設定
既定の設定: grt.tlc
システム ターゲット ファイルは以下の方法で指定できます。
システム ターゲット ファイル ブラウザーを使用します。[参照] ボタンをクリックすると、システム ターゲット ファイル、テンプレート makerfile、および make コマンドなど、事前設定済みのターゲット コンフィギュレーションを選択できます。
このフィールドにシステム ターゲット ファイル名を入力します。
ヒント
システム ターゲット ファイル ブラウザーには、MATLAB® パスで検出されたシステム ターゲット ファイルが一覧表示されます。一部のシステム ターゲット ファイルには、ライセンス許諾された追加製品が必要です。
ert.tlc
などの ERT ベースのシステム ターゲット ファイルを使用してコードを生成するには、Embedded Coder® ライセンスが必要です。ERT ベースでないシステム ターゲット ファイルから ERT ベースのファイルに切り替えると、コンフィギュレーション パラメーターの [既定のパラメーター動作] は既定で
[インライン]
に設定されます。ただし、[既定のパラメーター動作] の設定は後で変更できます。詳細については、既定のパラメーター動作を参照してください。ラピッド シミュレーション用のモデルを構成するには
rsim.tlc
を選択します。Simulink® Real-Time™ 用のモデルを構成するには
slrealtime.tlc
を選択します。
コマンド ライン情報
パラメーター: SystemTargetFile |
型: 文字ベクトル |
値: 有効なシステム ターゲット ファイル |
既定の設定: 'grt.tlc' |
推奨設定
アプリケーション | 設定 |
---|---|
デバッグ | 影響なし |
トレーサビリティ | 影響なし |
効率性 | 影響なし |
安全対策 | 影響なし ERT ベース (Embedded Coder ライセンスが必要) |