コード置換ライブラリ
説明
コード ジェネレーターがモデルのコードを生成するときに使用するコード置換ライブラリを指定します。
カテゴリ: [コード生成]、[インターフェイス]
設定
既定の設定: なし
なし
コード置換ライブラリを使用しません。
名前付きのコード置換ライブラリ
特定のプラットフォーム、コンパイラまたは標準のコード置換ライブラリへの呼び出しを生成します。名前付きライブラリのリストはシステム ターゲット ファイルに応じて異なります。
ヒント
このパラメーターを設定する前に、使用するライブラリがコンパイラでサポートされていることを確認してください。コンパイラでサポートされていないパラメーター値を選択した場合、コンパイラ エラーが発生することがあります。
[共有コードの配置] パラメーターを
[共有場所]
に設定している場合、またはモデル参照階層内のモデル用にコードを生成する場合、以下に従ってください。位置を共有しているモデルまたはモデルの階層構造内のモデルは、同じコード置換ライブラリ (同じ名前、テーブルおよびテーブル エントリ) を指定しなければなりません。
コード置換ライブラリの名前または内容を変更し、前のビルドと同じフォルダーからモデルをリビルドすると、コード ジェネレーターはチェックサム警告をレポートします (共有ユーティリティ コード チェックサムの管理を参照)。この警告は、既存のフォルダーを削除してから停止するか、コード生成を停止するようにプロンプトを表示します。
Stateflow® チャートを含むモデルに次の両方の条件が当てはまる場合、Simulink® ソフトウェアはチャートのコードを再生成し、生成されたコードを再コンパイルします。
[共有コードの配置] パラメーターを
[共有場所]
に設定 "しない"。コードを再生成する前にコード置換ライブラリの名前または内容を変更する。
依存関係
このパラメーターは GRT ベースのターゲットの場合にのみ表示されます。ERT ベースのターゲットの場合は、コード置換ライブラリ (Embedded Coder)パラメーターを使用します。
コマンド ライン情報
パラメーター: CodeReplacementLibrary |
型: 文字ベクトル |
値: 'None' | 'GNU C99 extensions'
|
既定の設定: 'None' |
推奨設定
アプリケーション | 設定 |
---|---|
デバッグ | 影響なし |
トレーサビリティ | 影響なし |
効率性 | 有効なライブラリ |
安全対策 | 影響なし |
関連するトピック
- モデル コンフィギュレーション パラメーター: コード生成インターフェイス
- ランタイム環境の構成
- What Is Code Replacement Customization? (Embedded Coder)
- コード置換ライブラリの開発 (Embedded Coder)