Main Content

bounds

配列の最小値と最大値

説明

[minA,maxA] = bounds(A) は、配列中の最小値 minA と最大値 maxA を返します。minAmin(A) と等価で、maxAmax(A) と等価です。

[minA,maxA] = bounds(A,"all") は、A のすべての要素から最小値と最大値を計算します。

[minA,maxA] = bounds(A,dim) は、A の次元 dim に沿って処理します。たとえば、A が行列の場合、bounds(A,2) は各行の最小値と最大値を含む列ベクトル minAmaxA を返します。

[minA,maxA] = bounds(A,vecdim) は、ベクトル vecdim で指定した次元に基づいて最小値と最大値を計算します。たとえば、A が行列の場合、bounds(A,[1 2])A のすべての要素の最小値と最大値を返します。行列のすべての要素が、次元 1 と次元 2 で定義された配列スライスに含まれるためです。

[minA,maxA] = bounds(___,missingflag) は、前述のすべての構文で A の欠損値を省略するか含めるかを指定します。たとえば、bounds(A,"missingflag") は最小値および最大値の計算時にすべての欠損値を含めます。既定では、bounds は欠損値を省略します。

すべて折りたたむ

ベクトルの最小値と最大値を同時に計算します。

A = [2 4 -1 10 6 3 0 -16];
[minA,maxA] = bounds(A)
minA = -16
maxA = 10

行列の各行の最小値と最大値を計算します。

A = magic(4)
A = 4×4

    16     2     3    13
     5    11    10     8
     9     7     6    12
     4    14    15     1

[minA,maxA] = bounds(A,2)
minA = 4×1

     2
     5
     6
     1

maxA = 4×1

    16
    11
    12
    15

3 次元配列を作成し、データの各ページ (行と列) の最小値と最大値を計算します。

A(:,:,1) = [2 4; -2 1];
A(:,:,2) = [9 13; -5 7];
A(:,:,3) = [4 4; 8 -3];
[minA1,maxA1] = bounds(A,[1 2]);
minA1
minA1 = 
minA1(:,:,1) =

    -2


minA1(:,:,2) =

    -5


minA1(:,:,3) =

    -3

maxA1
maxA1 = 
maxA1(:,:,1) =

     4


maxA1(:,:,2) =

    13


maxA1(:,:,3) =

     8

配列のすべての次元の範囲を計算する場合、ベクトルの次元引数で各次元を指定するか、"all" オプションを使用することができます。

[minA2,maxA2] = bounds(A,[1 2 3])
minA2 = -5
maxA2 = 13
[minAall,maxAall] = bounds(A,"all")
minAall = -5
maxAall = 13

NaN 値を含む行列を作成します。

A = [2 NaN 6 -5; 0 3 NaN 9]
A = 2×4

     2   NaN     6    -5
     0     3   NaN     9

NaN 値を含めて行列の最小値および最大値を計算します。NaN 値が含まれている行列の列では、最小値および最大値は NaN になります。

[minA,maxA] = bounds(A,"includenan")
minA = 1×4

     0   NaN   NaN    -5

maxA = 1×4

     2   NaN   NaN     9

入力引数

すべて折りたたむ

入力配列。ベクトル、行列、多次元配列、table または timetable として指定します。

データ型: single | double | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64 | logical | categorical | datetime | duration | table | timetable
複素数のサポート: あり

演算の対象の次元。正の整数のスカラーとして指定します。次元を指定しない場合、既定値はサイズが 1 より大きい最初の配列次元です。

mn 列の入力行列 A を考えます。

  • bounds(A,1) は、A の各列で最小値と最大値を計算し、1n 列の行ベクトルを 2 つ返します。

    bounds(A,1) column-wise operation

  • bounds(A,2) は、A の各行で最小値と最大値を計算し、m1 列の列ベクトルを 2 つ返します。

    bounds(A,2) row-wise operation

次元のベクトル。正の整数のベクトルとして指定します。各要素は入力配列の次元を表します。指定された操作次元の出力の長さは 1 で、その他は同じままです。

2×3×3 の入力配列 A を考えます。この場合、[minA,maxA] = bounds(A,[1 2])minAmaxA の両方に 1×1×3 の配列を返します。minAmaxA の要素は、それぞれ A の対応するページの最小値と最大値です。

Mapping of a 2-by-3-by-3 input array to a 1-by-1-by-3 output array

欠損値の条件。次の表の値のいずれかとして指定します。

入力データ型説明
"omitmissing"サポートされているすべてのデータ型入力配列の欠損値を無視し、点の数を減らして最小値および最大値を計算します。操作次元のすべての要素がない場合、minA および maxA の対応する要素がありません。
"omitnan"double, single, duration
"omitnat"datetime
"omitundefined"categorical
"includemissing"サポートされているすべてのデータ型

最小値および最大値の計算時に入力配列の欠損値を含めます。操作次元のいずれかの要素がない場合、minA および maxA の対応する要素がありません。

"includenan"double, single, duration
"includenat"datetime
"includeundefined"categorical

出力引数

すべて折りたたむ

最小値。ベクトル、行列、多次元配列、または table として返されます。

最大値。ベクトル、行列、多次元配列、または table として指定します。

拡張機能

C/C++ コード生成
MATLAB® Coder™ を使用して C および C++ コードを生成します。

バージョン履歴

R2017a で導入

すべて展開する

参考

|